Simplicity1.9.3安定版公開。1.8→1.9.3変更点まとめ。

Simplicity1.9.3を安定版としました。

気づいた不具合や、報告のあった不具合は全て修正したので公開です。

スポンサーリンク

Simplicity1.8.1

  1. 投稿・固定編集ページに「広告の除外」機能を追加
  2. 投稿編集ページに「コメント凍結時のメッセージ」機能を追加
  3. 「ページキャッシュモード」にチェックするだけで、ある程度動作するように変更(広告設定は必要)
  4. スマホで表示時のブログカードサムネイル周りのマージン設定を調整
Simplicityを1.8.1 20150731にバージョンアップしました。 投稿・固定編集ページに「広告の除外」機能を追...

Simplicity1.8.2

  1. 投稿・固定ページ用にnoindex機能追加
  2. 投稿・固定ページ用にnofollow機能追加
  3. Font Awesomeを最新バージョンの4.4.0にアップデート
  4. コードのリファクタリング
Simplicityを1.8.2 20150809にバージョンアップしました。 今回の主な変更点は以下。 投稿・固定ペ...

Simplicity1.8.3

  1. ページネーションのレスポンシブ化
  2. 外部ブログカードにEmbedlyを追加
  3. レスポンシブページネーションに合わせてスキンのスタイルを加筆
  4. 背景色を暗い色にしたとき、ページトップ右にあるフォローボタンの一部の背景が欠ける不具合修正
  5. カスタマイザー説明文の一部修正
  6. CSSの一部修正
Simplicityを1.8.3 20150817にバージョンアップしました。 今回の主な変更点は以下になります。 ページネーションのレ...

Simplicity1.8.4

  1. 記事の投稿前に確認のアラートを出して誤投稿を防げる機能追加
  2. get_the_description()の出力結果をHTMLエスケープした
  3. カスタマイザーSEO設定項目の「検索エンジンに伝える日付」を「公開日」にしているとき、かつ、「更新日」を非表示にしているときに、ウェブマスターツールの構造化データに「updated がありません」というエラーが出るのを修正
  4. IEでもブログカードのファビコンが表示されるように変更
  5. 設定のキャプションや説明の「ウェブマスターツール」を「Google Search Console」に変更
  6. フォローボタンの背景色の調整
  7. [修正a]スライドインサイドバーにしているときに1110px以下のブラウザ幅でウィジェットが表示されなかった不具合修正
Simplicityを1.8.4 20150824にバージョンアップしました。 今回の主な変更点は以下。 記事の投稿前に確認のアラートを...

Simplicity1.8.5

  1. 投稿・固定ページをページごとに「1カラム(狭い)」に設定できる機能追加
  2. 投稿・固定ページをページごとに「1カラム(広い)」に設定できる機能追加
  3. レスポンシブページネーションの不具合修正
  4. iOS 8.4.1の:hover問題に対応
  5. カスタマイザーのテーマ内テキストで設定できなかった404ページメッセージを設定できるようにした
  6. ウィジェット用の説明キャプション追加
  7. [修正a]iOS判定関数の不具合修正
  8. [修正b]フォローボタンのiOS問題がうまく解決できていなかったのを修正
  9. [修正c]モバイルのアコーディオンメニューボタン、トップへ戻るボタンのiOS問題を修正
Simplicityを1.8.5 20150902にバージョンアップしました。 今回のが変更点は、以下。 投稿・固定ページをページごとに...

Simplicity1.8.6

  1. 画像リンク拡大効果にLityを追加(Lightboxを利用していた人は要再設定)
  2. bbPressのトピックページでもページごとの「広告設定」「SEO設定」「ページ設定」をできるように機能追加
  3. カスタマイザーのSEO設定に「トップページのメタディスクリプション」を追加
  4. カスタマイザーのSEO設定に「トップページのメタキーワード」を追加
  5. 添付ファイルページをインデックスしない設定に変更
  6. 添付ファイルページに広告が表示されないように変更
Simplicityを1.8.6 20150910にバージョンアップしました。 今回の主な変更点は以下。 画像リンク拡大効果にLityを...

Simplicity1.8.7

  1. カスタマイザー「一覧リストのスタイル」に「大きなエントリーカード」追加
  2. カスタマイザー「一覧リストのスタイル」に「 最初だけ大きなエントリーカード」追加
  3. カスタマイザー「一覧リストのスタイル」に「 最初だけ本文表示 」追加
  4. 一覧リスト表示が「本文表示」のインデックスページでもLightboxやLity表示されるようにした
  5. ブログカードの抜粋機能の不具合修正
  6. Lityの閉じるボタンが動作しない不具合修正
  7. スタイルの調整
Simplicityを1.8.7 20150917にバージョンアップしました。 今回の主な変更点は以下。 カスタマイザー「一覧リストのス...

Simplicity1.8.8

  1. 投稿・固定ページをページごとに「本文のみ(狭い)」に設定できる機能追加
  2. 投稿・固定ページをページごとに「本文のみ(広い)」に設定できる機能追加
  3. 分割ページ(マルチページとページネーション)にrel=”next”/”prev”の追加
  4. カテゴリページのOGPとTwitter Cardsの不具合修正
  5. 印刷用のprint.cssにウィジェットが表示されていたスタイルの不具合修正
  6. コード(関数)の整理整頓
Simplicityを1.8.8 20150919にバージョンアップしました。 今回の主な変更点は以下。 投稿・固定ページをページごとに...

Simplicity1.8.9

  1. feedlyカウントを非同期取得に戻す
  2. Yahoo! Pipesに頼らずfeedlyカウントの取得
  3. Yahoo! Pipesに頼らずGoogle+カウント取得
  4. Yahoo! Pipesに頼らずPocketカウント取得
  5. SNSカウントの取得のタイムアウト時間を設定(10秒)
  6. カスタマイザーのレイアウト[最初だけ本文表示]になっている時にインデックスページでライトボックス表示されない不具合修正
  7. SSLサイトでは外部ブログカードの表示ができない不具合修正(詳細
  8. 表示していないいSimplicity独自SNSボタンのカウント数をAjaxで取得しないように変更(詳細
  9. 最初だけ大きなエントリーカードにすると特定の条件下で表示が崩れる不具合修正(詳細
  10. [修正a]1カラム表示にした時の幅の不具合修正
  11. [修正b]Twitterのシェアカウント数の取得を廃止(10月から取得できなくなるため
  12. [修正c]ブログカードの抜粋の不具合修正
  13. [修正d]カテゴリーh1の見出しにqが入っていたのを除去(詳細
  14. [修正e]環境によっては、Google+、Pocket、feedlyのシェア数が取得できなかった不具合修正(多分)(詳細
  15. [修正g]シェア数の取得方法の再変更
  16. [修正h]Twitter Japanから詳しいアナウンスがあるまではツイート数を表示するようにします(関連記事
  17. [修正i]SNSシェア数の読み込みエラー時に0ではなくてエラーマークを表示するように変更
  18. [修正j]環境によってはPocketカウント取得時にエラーが出るのを修正
Simplicityを1.8.9 20150928にバージョンアップしました。 今回の主な変更点は以下。 feedlyカウントを非同期取...

Simplicity1.9.0

  1. 独自SNSボタンのシェアカウント(シェア数)を全て非表示にする機能追加
  2. 「グローバルナビを表示」が無効になっていても、「スライドイン」メニューになっているときはグローバルナビをモバイルで表示するように変更
  3. Ajaxでのシェア数の読み込みを多少は高速化
  4. IEでGoogle FontsのCSSが404になるのに対応(多分)
  5. Facebookシェアボタンのタイトル部分でURLエンコードしていなかったのを修正
  6. コメント部分に余計な閉じタグが入っていたのを除去
  7. インデックスリストを本文表示にすると個別記事のコメント欄にジャンプできない不具合修正(詳細
  8. インプットボックスなどの表示の不具合修正(詳細
Simplicityを1.9.0 20151012にバージョンアップしました。 今回の主な変更点は以下です。ほとんど不具合修正。 独自S...

Simplicity1.9.1

  1. Twitterボタンの仕様変更に対応するための準備(仕様変更の状態を見極めてから対応します)
  2. singular(投稿・固定)ページ以外でもブログカードを表示できるように変更(インデックスページなど)
  3. 設定項目の説明文の誤字を修正
  4. Twitterカードの写真(photo)カードが廃止されたため機能も廃止(詳細
  5. 外部リンクをショートコードでブログカード化する際に一部URLで内部ブログカードになる不具合修正(詳細
  6. 本文下のfeedlyボタンのアカウントが表示されない不具合修正( サービス固有のボタン設定の時)
  7. サービス固有のボタン設定の時、「全シェア数の表示」にするとシェアカウントが消えてしまう不具合修正
Simplicityを1.9.1 20151111にバージョンアップしました。 主な変更点は以下。 Twitterボタンの仕様変更に対応...

Simplicity1.9.2

  1. Twitterボタンの仕様変更に対応
  2. Facebookの「いいね!」ボタンのコードの不具合修正(詳細
  3. httpsのときテーマクレジット部分の不具合修正(詳細
  4. 投稿ページで「本文のみ」表示にしているとき、カスタマイザーの「スライドインメニュー」設定にしているとボタンメニューが表示されてしまう不具合修正(詳細
  5. デフォルトの、レスポンシブページャーのスタイルの調整
Simplicityを1.9.2 20151120にバージョンアップしました。 今回は、Twitterのツイートボタン刷新があったので、取...

Simplicity1.9.3

  1. 投稿ページで「本文のみ」表示にしているときのスタイルの不具合を修正(詳細
  2. body要素に「-webkit-text-size-adjust: 100%;」追加
  3. スタイルの微調整
  4. [機能追加a]カスタマイザーでコンテツトップのアイキャッチを有効にしているとき、アイキャッチ画像にキャプションが設定されているときは、キャプションを表示するように機能追加(詳細
  5. [修正b]モバイルのSNSシェア数取得時の不具合修正(詳細
  6. [修正c]モバイルのスライドインダークの時のGoogle検索ボックスの文字色が見えなくなる不具合修正
  7. [修正d]テキストウィジェットにショートコードを利用できるように機能追加(参考
  8. [修正e]カスタマイザー設定で表示させているアイキャッチのキャプションはデフォルトでは表示させないように変更(表示させるにはキャプションを表示する方法を参照してください)
  9. [修正f]ウィジェットのを「parent::WP_Widget→parent::__construct」に変更(notice文が出るので)
  10. [修正g]レスポンシブページネーション部分のコードを整理
  11. [修正h] 使用しているFont Awesomeをアップデート
  12. [修正i]OGPのタイトル取得方法を変更(フロントページに固定ページを指定している場合)
  13. [修正i]Twitterカードのタイトル取得方法を変更(フロントページに固定ページを指定している場合)
  14. [修正i]OGPのイメージ取得方法を変更(フロントページのデフォルトイメージでロゴも使用、テーマのスクリーンショットは不使用に変更)
  15. [修正i]Twitter Cardsのイメージ取得方法を変更(フロントページのデフォルトイメージでロゴも使用、テーマのスクリーンショットは不使用に変更)
  16. [修正i]リスト部分のサムネイルのリンクに関する不具合の修正
  17. [修正i]関連記事部分のサムネイルのリンクに関する不具合の修正
  18. [修正i]Twitterビデオの最小幅にスタイルシートで対応
  19. [修正j]Wordpress4.4–jaにアップデートするとウィジェットのコメントの名前が匿名になってしまう不具合修正(詳細
  20. [修正j]ページタイプごとに異なるクラス名をbodyタグに挿入(詳細
  21. [修正k]Wordpress4.4の仕様変更により起こるtitleタグ表示の不具合修正(詳細
  22. [修正l]コメントをスレッド系のものにした場合、テーマ内テキストの「コメントをどうぞ」と「コメントを送信」が変更できなかった不具合修正(詳細
  23. [修正m]Wordpress4.4未満で利用してもタイトルに問題が出ないように修正
  24. [修正n]Wordpress4.4で追加されたブログカードを無効にするコード追加
  25. [修正n]投稿・固定ページの「抜粋文」を使用したメタディスクリプションの文字数の不具合修正(詳細
  26. [修正n]自動アイキャッチ設定機能のフックを「transition_post_status」1本にした(詳細
  27. [修正n]Wordpress4.4で仕様変更したタイトルのカテゴリ・アーカイブ表示も修正(詳細
  28. [修正o]Wordpress4.4の仕様変更により起こるタイトルセパレーターの不具合を修正(詳細
  29. [修正s] テーマ内テキストの「匿名のユーザー名を変更」を「匿名」以外に設定しても「匿名」と表示されてしまう不具合修正(詳細
  30. [修正t]コメントウィジェットの名前の不具合修正
Simplicity1.9.3を安定版としました。 気づいた不具合や、報告のあった不具合は全て修正したので公開です。 Simplicity...

テーマチェック

安定版の節目に、テーマチェックサービスでのバリデーションの結果です。

安定版まとめ

とりあえず、報告のあった不具合や、気づいた不具合は、修正したので安定版としました。

数日様子を見て、大丈夫なようならオートアップデート機能を有効にしようと思います。

今回の安定版公開は、Twitterボタン(ツイート数)の仕様変更を待って対応してからと思っていたので、時間がかかってしまいました。

これで特に問題がなければ、Simplicity1系の開発は終了します。

Simplicity2からは、しばらく人柱版として、これまで相互性のために修正できなかった部分を、修正したり不要な機能を見直したりしようかと思います。

見た目や、主な機能の変更はないですが、1→2はでは、変更してしまう要素やクラス名、ID名などがあると思うので、子テーマにカスタマイズで書いたスタイルがきかなくなってしまうことなどはあるかもしれません。

とりあえず、別物と思ってもらえた方が、いいかも。

GitHubリポジトリ

不具合等ありましたらGitHubに、ご連絡いただけると幸いです。

yhira/simplicity2

スポンサーリンク
アドセンス(大)
アドセンス(大)

フォローする

スポンサーリンク
アドセンス(大)