Simplicity1.9.1公開。主に不具合修正、久しぶりの更新。

Simplicityを1.9.1 20151111にバージョンアップしました。

主な変更点は以下。

  1. Twitterボタンの仕様変更に対応するための準備(仕様変更の状態を見極めてから対応します)
  2. singular(投稿・固定)ページ以外でもブログカードを表示できるように変更(インデックスページなど)
  3. 設定項目の説明文の誤字を修正
  4. Twitterカードの写真(photo)カードが廃止されたため機能も廃止(詳細
  5. 外部リンクをショートコードでブログカード化する際に一部URLで内部ブログカードになる不具合修正(詳細
  6. 本文下のfeedlyボタンのアカウントが表示されない不具合修正( サービス固有のボタン設定の時)
  7. サービス固有のボタン設定の時、「全シェア数の表示」にするとシェアカウントが消えてしまう不具合修正

今回はほぼ不具合修正のみです。

スポンサーリンク

Twitterへの対応について

Twitterのカウントが2015年11月20日までに変更されますが、その仕様変更への対応は、どういった仕様変更になるのかを見極めてからにしようと思います。

今回、sns-button-twitter.phpというテンプレートを作って、すぐに対応できるように準備はしてありますが、どう変わるのかはわからないので、新しい仕様が実装されるまで様子見です。

フォーラム、コメント、メールの返信について

先日、父が大病をして、自分も体調を崩してしまったことから、かなりの間、フォーラムの返信、コメントへの返信、メールへの返信をできていませんでした。

現在、父の具合はというと、手術の前後に急に発症した「突発性血小板減少性紫斑病」という血小板が減少する難病のせいで、 まだ血小板の数が少ない状態です。

ただ、先日血小板が低いながらも、なんとか気管挿管は外すことができました。ただ、20日間ぐらいの間、沈静のため薬で眠っていた状態なので、体がかなり弱っている状態です。

なので、今は、出来る限り父と家族のサポートができればと考えています。

以前より、僕の状態も落ち着いてきた(かなり動揺してた)ので、できればフォーラムなどにも返信できればと思います。ただ、返信できない場合もあるかもしれないのでご了承ください。

かなりの間、休んでいたので、その間に、返信できなかった方には申しわけありません。そしてフォーラムなどで、その間返信していただいた皆様には、この場を借りて感謝申し上げます。

実のところ、フォーラムへの書き込み内容は、まだほとんど見ていません。余裕がある時に、返信できそうなものから、レスを返せていければと思います。

追記:フォーラムのトピックを一通り読んでみましたが、僕なんかが答えるより、詳細に回答していただき、ほとんど解決していただいていました。おかげで、今日最小限のレスで済みました。休養中、フォーラムで答えていただいた、皆様方には、重ね重ね御礼申し上げます。

GitHubリポジトリ

不具合等ありましたらGitHubに、ご連絡いただけると幸いです。

yhira/simplicity2

スポンサーリンク
アドセンス(大)
アドセンス(大)

フォローする

スポンサーリンク
アドセンス(大)