4月13日の19時32分頃、当サイトをWordpress4.4.2→4.5にアップグレードしました。
すると、フォーラムプラグイン(bbPress)のトピックにアクセスしようとすると、以下のような500エラーが出てしまうようになってしまいました。(その前までは普通に使えてました)
トピック:初めての方はこちらを必ずお読みください
そこで、Wordpress4.5→4.4.2に戻せば元に戻るかと思い、ダウングレードしてみたのですが、500エラーは相変わらず出ています。
そこで、エックスサーバーのエラーログをダウンロードしてみてみました。
すると、Wordpressを4.5にアップデートしたあたりから、以下のような「malformed header from script. Bad header=Content-Type:」エラーが大量に出るようになってしまいました。
[Wed Apr 13 19:32:36 2016] [error] [client XXX.XXX.XXX.XXX] malformed header from script. Bad header=Content-Type: index.php, referer: https://wp-simplicity.com/ [Wed Apr 13 19:32:41 2016] [error] [client XXX.XXX.XXX.XXX] malformed header from script. Bad header=Content-Type: index.php, referer: https://wp-simplicity.com/ [Wed Apr 13 19:32:59 2016] [error] [client XXX.XXX.XXX.XXX] malformed header from script. Bad header=Content-Type: index.php, referer: https://wp-simplicity.com/reference/ [Wed Apr 13 19:33:02 2016] [error] [client XXX.XXX.XXX.XXX] malformed header from script. Bad header=Content-Type: index.php, referer: https://wp-simplicity.com/reference/
昨日から、いろいろ調べてはいるのですが、原因はわからずじまいです。
原因は、Wordpressのアップデートついでに行った、Crayon Syntax Highlighterのアップデート(2.8.1)が原因だったのではないかと思います。まさかそこが原因とは思わなかった;
追記:少し改善?
Crayon Syntax Highlighterをのアップデート通知が来ていたので、アップしてみたところ、とりあえず500エラーは表示されなくなりました。
ただ、今度は、改行や装飾(HTMLマークアップ)などが全く反映されないまま、表示されるようになってしまいました。
とりあえず、一歩前進ではあります。
たまたまなのかもしれませんが、Crayon Syntax Highlighterをアップした時点で、多少の改善が見られたので、Crayonプラグインが原因という可能性も考えて、またしばらく調べてみたいと思います。
追記:原因はCrayon Syntax Highlighterかも
Crayon Syntax Highlighterをアップデートしたら、不具合が少しだけ改善しました。
なので最新版の2.8.3を削除して、前バージョン2.8.1をインストールしてみました。すると、再び500 Internal Server Errorが出現したので、原因はCrayonではないかと思います。
再びCrayonを2.8.3にアップデートしたところ、とりあえず500エラーは出なくなりました。
これは、Crayonが原因と考えてまず間違いないのではないかと思います。
とりあえず、この後Crayonを無効化してみて、どう動作するか調べてみたいと思います。
追記:bbPressトラブルの原因は、Crayon Syntax Highlighter
Crayon Syntax Highlighterを無効にすると、正常表示するようになりました。
というか、まさかbbPressとCrayon Syntax Highlighterの競合でbbPressのトピックのみに不具合が発生するとは思いませんでした;
おそらく、Crayon Syntax Highlighterの2.8.1に何かしらの不具合があったのかもしれません。(2.8.3でもbbPress上の表示の不具合あり)
なので、当サイトでは、不具合が改善されるまでは、Crayon Syntax Highlighterを使用しないことにしました。
環境
WordPress4.5
bbPress2.5.8
Crayon Syntax Highlighter2.8.1←これだとbbPressのトピックが表示されない
Crayon Syntax Highlighter2.8.3←これも表示が崩れる
まとめ
bbPressを利用していて、500エラーが出たとき、もしCrayon Syntax Highlighterを使用しているのであれば、一度無効にして改善されるか確認してみることをお勧めします。
コメント
復帰されたようでよかったです^^
先ほど一瞬だけフォーラムが表示されたのですが、今見たらまた500エラーが出ていました。早く原因がわかって復旧できるとよいですね。
おそらくそれは、本当にCrayon Syntax Highlighterプラグインが原因かということを確認するため、Crayon2.8.1を再インストールして、不具合を再現させていたときだと思います。
というか、まさかソース表示プラグインがこんな悪さをするとは思ってなかったです;
でも、とりあえずどんな方法であったとしても解決することができて本当によかっです。いろいろな方に書き込んでいただいた、大事なノウハウだったので。よかった;;
業者にお金を払っても、直してもらおっと問い合わせ文も書いてもいたので、出費が要らなくなって助かりました。。
解決されたようでよかったです。