Simplicity1.8安定版公開。1.7→1.8変更点まとめ。

Simplicity1.8.0を安定版としました。

気づいた不具合や、報告のあった不具合は全て修正したので公開です。

1.8.1からまた開発版です。

尚、Simplicity1.7.7で実装した、ショートコードでのブログカード機能ですが、諸事情により一部機能を廃止しました。詳細は以下を参照してください。

ショートコードのブログカードは廃止しました。
スポンサーリンク

Simplicity1.7.1

  1. Search Consoleの構造化データで「updated がありません」と出る不具合修正
  2. サイトタイトルがブロック要素になっていた不具合修正
  3. AjaxでAPIなどを呼び出すときURLのプロトコル部分を削除
  4. Font Awesomeスピナーの回転方式を変更
Simplicityを1.7.1 20150611にバージョンアップしました。 主な変更点は以下。 Search Co...

Simplicity1.7.2

  1. ウィジェットに『Simplicity Facebookページ「いいね!」 』追加
  2. 参考ボタンラベルの色を#c72527を#fc7a22に変更
  3. <i>タグを利用していたものを完全に<span>タグで置き換え
  4. トップページと投稿・個別ページなどでサイトタイトルのスタイルが変わってしまっていた不具合修正
  5. [修正a]HTML5バリデータでtimeタグに警告が出ていたの修正
  6. [修正b]HTML5バリデータで出ていた全ての警告を修正
Simplicityを1.7.2 20150618にバージョンアップしました。 今回の主な変更点は以下です。 ウィジェットに『Simpl...

Simplicity1.7.3

  1. 記事ID指定で広告を非表示にできる機能追加
  2. カテゴリID指定で広告を非表示にできる機能追加
  3. フッターウィジェットに何も入っていないとフッターウィジェットエリアを全て非表示にするように変更
  4. CSSの調整
  5. [修正a]IEでページ送りナビのホームアイコンがIE11のみ上にずれる不具合修正
Simplicityを1.7.2 20150621にバージョンアップしました。 今回の主な変更点は以下。 記事ID指定で広告を非表示にで...

Simplicity1.7.4

  1. 「パソコン用広告ウィジェット 」の追加
  2. 「パソコン用広告ダブルレクタングルウィジェット 」の追加
  3. 「モバイル用広告ウィジェット 」の追加
  4. タグの説明文表示機能追加
  5. カレンダーウィジェットに枠を表示するのをデフォルトにした
  6. ウィジェット名の変更、「Simplicity」部分を「[S]」のように短くして見やすくした
  7. ウィジェットに簡単な説明文を追加した
Simplicityを1.7.4 20150624にバージョンアップしました。 今回の主な変更点は以下。 「パソコン用広告ウィジェット ...

Simplicity1.7.5

  1. 投稿ごとにコメントを凍結(書き込めなくする)機能追加
  2. Flickrのフォローボタンを追加
  3. ウィジェットを増やしたのでFacebook SDKスクリプトの読み込みを1回で済むようにした
  4. Font Awesomeの読み込みをCDNに変更(戻した)
  5. 「http://」とか「https://」とかになっているところを「//」に徐々に変更
  6. 人気記事ウィジェットの大きなサムネイル表示にスクロールが出る不具合修正
  7. CSSの調整
Simplicityを1.7.5 20150627にバージョンアップしました。 主な変更点は以下。 投稿ごとにコメント...

Simplicity1.7.6

  1. モバイル端末で<br>の表示設定追加
  2. style.css中@importで読み込んでいたCSSファイルを1つにまとめた
  3. WordPress4.1未満でもタイトルが表示されるように変更
  4. ウィジェットにIDを指定していると1ページに複数入れたときIDが重複するので徐々に削除
  5. 「http://」とか「https://」とかになっているところを「//」に変更終了
  6. テーマカスタマイザーの説明部分に設定の解説記事がある場合はリンクを追加
  7. アドミンバーの管理メニュー「カスタマイズ」の戻りURLの不具合修正
  8. bodyタグ内のHTML要素に書く<style>にscoped属性を追加
  9. アーカイブ・カテゴリウィジェットのドロップダウンをオンにしたときラベルを表示しないようにスタイル変更
  10. 唯一ランキングウィジェットなどで順位表示をしたときのみあったHTML5 Validationエラーを取り除いたので、これで完全にテーマ自体にはエラーはなくなった思われる
  11. Font AwesomeのCDNをやっぱりやめる(テーマチェッカーでテーマにバンドルしろと指摘されたので)
  12. スタイルの調整
  13. [修正a]人気ウィジェットサムネイル部分のスタイル修正
  14. [修正b]フォローボタンウィジェットのpadding修正
Simplicityを1.7.6 20150630にバージョンアップしました。 今回の主な変更点は以下です。 モバイル端末で<br...

Simplicity1.7.7

  1. 投稿画面のビジュアルエディターにSimplicityデフォルトのスタイルを適用
  2. Simplicityスタイルのビジュアルエディターにしたくない場合はカスタマイザーの「管理画面」からオン/オフを切り替えられるようにした
  3. Ptengine解析に対応
  4. ショートコードでブログカードを使えるように機能追加
  5. パンくずリストの「ホーム」部分のテキストをカスタマイザーから変更できるように機能追加
  6. 抜粋文字数が正確に反映されない不具合修正
  7. これまで固定ページにタイトル下のシェアボタンが表示されなかったの表示されるように仕様変更(非表示にする場合はスタイルシートなどで)
  8. サムネイルつきページ送りナビでアイキャッチが設定されていない記事のサムネイルにNO IMAGEを使用
  9. NO IMAGEの設定によりサムネイルつきページ送りナビでIE表示したときホームボタンがずれることがあるのを修正
  10. 「SNS > タイトル下にシェアボタンを表示」がONであっても「SNS > 本文下シェアボタンを表示」がOFFだと、タイトル下にシェアボタンが表示されない不具合修正
  11. Simplicity子テーマもバージョンアップ
Simplicityを1.7.7 20150707にバージョンアップしました。 主な変更点は以下です。 投稿画面のビジュアルエディターに...

Simplicity1.7.8

  1. ショートコードでブログカード表示を外部リンクにも対応
  2. カスタマイザーに 「カスタマイザーのスタイルを外部CSSに書き出す」機能を追加
  3. タイトル部分の行の高さを変更
  4. スマホ表示時サムネイルなどの下に余分な余白が入るのを修正
  5. Lazy Loadがインデックスリストを本文表示にしているとき動作しなかった不具合修正
  6. ヘッダータイトルのスタイルを調整
  7. CSSの調整
  8. [修正a]スライドインサイドバーなどにフォローボタンを設置した時の色の不具合修正
  9. [修正b]画面幅が440px以下から「サムネイル大」リストをレスポンシブ表示するように変更
  10. [修正c]固定ページのタイトル下シェアボタンは表示しないようにした(スタイルを設定すれば表示可能)
  11. [修正d]関連記事をサムネイル表示させていた時の画像の余白を調整
  12. [修正e]LINE@ページのURLを「line.me/ti/p/」から「line.naver.jp/ti/p/」に変更
Simplicityを1.7.8 20150708にバージョンアップしました。 今回の主な変更点は以下。 ショートコードでブログカード表...

Simplicity1.7.9

  1. 「パーツスキン」機能を実装
  2. カレンダーの枠線を出すか出さないかの機能追加
  3. LINE@フォローボタンをPCでも表示(PCでもQRコードが表示されるようになったため)
  4. ブログカードの抜粋文が長すぎると枠からはみ出すスタイルの不具合修正
  5. [修正a]iPhoneのChromeブラウザでスライドインメニューを開いて閉じたときの文字のぼやけ修正
Simplicityを1.7.9にバージョンアップしました。 主な変更点は以下。 「パーツスキン」機能を実装 カレ...

Simplicity1.8.0

  1. Twitterでツイート後にフォローを促す機能追加
  2. キャッシュプラグイン利用モードを追加
  3. 「完全レスポンシブ機能」がオンのときのビューポートの不具合修正
  4. ヘッダーロゴを設定しているときAがブロック要素になっていたのをインライン要素に修正
  5. CSSの調整
  6. [修正a]モバイルのPC表示機能を利用した時のビューポートの不具合修正
  7. [修正b]子テーマからresponsive.cssが呼び出されていなかった不具合修正
  8. [修正c]リストの「サムネイル表示」や「タイル表示」の時にブラウザをズームアウトするとカラムが1つになるCSSの不具合修正
  9. [修正d]パーツスキンの結合ファイル内の改行に\r\nと\tが混在していたのを修正
  10. [修正e]ブログカードのadd_shortcode()を利用するショートコードの廃止
Simplicityをに1.8.0 20150721バージョンアップしました。 今回の主な変更点は以下。 Twitterでツイート後にフ...

テーマチェック

安定版の節目に、テーマチェックサービスでのバリデーションの結果です。

1.7→1.8まとめ

毎回、「不具合をかなり取り除いた」と思っていても、細かな不具合は、なんだかんだでありました。

機能追加をすると、新たな不具合が出たりもして。何か、不具合等ありましたらフォーラムにて報告いただけると助かります。

あと、全然関係ないことですが、今回の1.7→1.8のバージョンアップ記事のアイキャッチは、全て動物となっていて、獣バージョンとしてお送りしました。

GitHubリポジトリ

不具合等ありましたらGitHubに、ご連絡いただけると幸いです。

yhira/simplicity2

スポンサーリンク
アドセンス(大)
アドセンス(大)

フォローする

スポンサーリンク
アドセンス(大)

コメント

  1. sab より:

    初歩的な質問ですみません。
    参考ボタンはどのようにして表示させたらよいのでしょうか?

  2. アバター画像 わいひら より:

    参考ボタンとは、どういったボタンのことでしょうか?

  3. sab より:

    「参考ボタンの色を#c72527を#fc7a22に変更」とあったので、質問してみました。

  4. アバター画像 わいひら より:

    本当だ。
    その変更部分の使い方に関しては、以下の記事が参考になるかと思います。
    Simplicityのデフォルト装飾タグの使い方とそのレイアウト見本のまとめ – 一期一笑ラボ

  5. sab より:

    教えて頂いた参考記事を確認したら、理解できました。ありがとうございました。