Simplicityをバージョンアップしました。
今回は、いろいろ機能を追加しました。主な変更点は以下。
- シェアボタンにEvernote追加(シェアとちょっと違うけど)
- シェアボタンにfeedly追加(シェアとちょっと違うけど)
- モバイルのシェアアイコンをアイコンフォントにして美しく利便性の良いものに変更
- カスタマイザーにテーマで使用されているテキストの設定項目を追加
- 関連記事タイトルを変更する機能を追加
- コメントタイトルを変更する機能追加
- 返信コメントタイトルを変更する機能追加
- コメントサブミットラベルを変更する機能追加
- 匿名のユーザー名を変更する機能追加
- 「記事を読む」の変更をする機能追加
- 「続きを読む」の変更をする機能追加
- AndroidHTMLタグを貼り付けた時の不具合修正(詳細)
- 細かなCSSの不具合修正&調整
シェアボタンを追加
「外観→カスタマイズ→SNSの設定」に「 Evernoteボタンの表示 」と「feedlyボタンの表示」を追加しました。
すべてを表示させるとこんな感じで表示されます。
Evernoteとfeedlyはシェアとちょっと違うけど、利用する場合はカスタマイザーから設定してください。
Evernoteと、feedlyはデフォルトでは非表示になっています。
Evernoteボタンとfeedlyボタンの詳しい実装は以下。
モバイルのシェアアイコンをウェブアイコンフォントに
以前はこんなだったモバイルのシェアアイコンを
こんな感じに変更しました。
ウェブアイコンフォントにしたので、以前より統一感が出て綺麗な表示になりました。
加えて、アイコンフォントなので、CSSで色やスタイルの変更が自由にできるようになりました。
カスタマイザーに「テーマテキストの設定」項目を追加
テーマに利用されているテキストをカスタマイザーから変更できるようにしました。
これにより、関連記事、コメントタイトル、返信コメントタイトル、コメントサブミットラベル、匿名のユーザー名、「記事を読む」表記、「続きを読む」表記をテーマカスタマイザー上から変更できるようになりました。
こういうところとか
こういうところとか他いろいろを変更できるようになりました。
これにより、テーマをすべて英文表記したい時などにカスタマイズが容易になります。
一応、これでテーマで表示される日本語文字はすべて変更可能になったと思う*他に変更できないところがあったら教えていただければ幸いです。
*Wordpressが使用言語を自動的に判断して表示する部分と、ウイジェットで設定できる部分は除きます。
AndroidHTMLタグを貼り付けた時の不具合修正
以下の記事で指摘していただいた不具合を修正しました。
おわりに
今回、SNS関係のCSSを結構書き換えたので、もしかしたら不具合があるかもしれません。
もし表示がおかしいところなどありましたら、一度ブラウザをリロードして表示崩れを再確認した後、不具合報告にご連絡いただけると助かります。
※ブラウザキャッシュを設定していたら、表示が崩れることがあるかもしれません。ブラウザを一度リロードしてください。