Simplicityを2.4.0aにバージョンアップしました。
主な変更点は以下。
- AMPでブログパーツのアプリーチに対応(詳細)
- パソコンでもLINEボタンを表示するようにした(詳細)
- 本文中広告・ウィジェットの呼び出し順変更(詳細)
- AMPタイトルのサイト名が設定によっては重複してしまう不具合修正(詳細)
- AMP iframeでwebkitAllowFullScreenを削除(詳細)
- 内部ブログカードのメタディスクリプション表示に関する不具合修正(詳細)
- iframeでhttpを呼び出している場合は通常リンクに修正(詳細)
- AMP用の画像サイズ取得でサイトURLが含まれていない場合は画像URLからサイズを取得しないように変更
- 「AMPページ間移動」リンクと「編集」リンクの場所を入れ替え
- [修正c]パソコンでLINEボタンの動作がイマイチだったのでCSSで非表示に(とりあえず)
- [修正d]AMPでアプリーチのスタイル変更
- [修正d]アプリーチのアプリアイコン表示の不具合修正(詳細)
- [修正e]AMPの画像レスポンシブの調整
- [修正e]AMPアプリーチのスタイル調整
今回は、フォーラムなどで報告なった不具合修正や、要望などへの対応です。
ブログパーツアプリーチに対応
要望があったので、AMPページをアプリーチに対応させてみました。
アプリーチのアイコン画像表示には、様々なサーバーが利用されているようで、まだAMPエラーが出るものはあるかもしれません。
AMPエラーが出た場合は、不具合ページのURLを以下に貼り付けてご報告いただければ幸いです。
お世話になっております。最近のamp関連の怒涛のアップデートには頭が下がる思いです。
アプリ紹介にアプリーチ()というツールを使っておりま...
URLを公開したくない場合は、表示されないアイコン画像のURLだけでも貼り付けていただけると助かります。
あとがき
とりあえず、またしばらく様子を見て、安定版にするか判断したいと思います。
コメント
こんばんは。
魅力的な機能がまた一つ。わいひら殿が故の成果ですね。
シンプルで無駄もなく、それでいて他にないテーマでの機能。私の興味心を大変くすぐる注目しているテーマであります。
今後も無理なく、独自性満載のこの Simplicity テーマを応援させてください。
※駄話
当方も不躾ながら1度、高機能・高性能な Simplicity を検討させていただいたのですが、己の欲により、現在は Twenty fourteen を亜種化させて使用しております。このよなコメントで申し訳ない限りです。
ただですね。
1度は使用し堪能してみたい。この気持だけは常に消えません。
なにせ日本の方のテーマ。サポートも日本語、読んでスッキリ。
英文を毎回、目を皿のようにして読むのも時として疲れます。そんな時、わいひら殿のテーマならサポートも日本語で万事OK、意思疎通しやすく解決策も見いだせるのだろうなあ。と羨ましい思いが湧いております。
多分に、上記理由で近いうちお世話になるかと思います。
その時はどうか、「鬱陶しいが相手しやるか」程度で構いませんので、宜しくお願い致します。
こんばんは。
Twenty fourteenも結構独特で面白いテーマですよね。
久しぶりに、Twenty fourteenのデモサイトFeatured Images Really Shine In This Theme | Twenty Fourteenを見たのですが、以前よりカッコ良くなっているような(気のせいかな)。
SegWayさんのサイトも、さらにカッコよく仕上がっていて、ふらっと検索で立ち寄ったとしたらTwenty Fourteenだとは気づかなかったかもしれません。
確かに、英語を読むのは面倒くさいですよね;
僕も出来るなら読みたくありません。苦手なので。
ただ、せっかくそのTwenty Fourteenカスタマイズが、テーマ変更してしまうのは何だかもったいないような気がします。
もし、Simplicityをご利用になることがあるとしたら(利用なさらなかったとしても)、是非こちらこそよろしくお願いします。
2.4.0aのリリースお疲れ様です!!
AMPエラー多いですね・・・
最近、結構温度差が激しい感じがするので
お体にお気をつけください
AMPは、なかなか一筋縄ではいかないですね;
特に機能追加をしたりすると、また新たなエラー部分が出てきたりして。
ただ、できる限りエラーが出ないようにはしたいと思っています。対策もパズルみたいで何だか楽しかったり。
急に冷えてきましたね。気温差が激しいのはつらいです。
完全に寒くなってしまった方が、暖房をつけっ放しにできるので楽だったり。
みきさんも、ご自愛ください。
わいひら様 いつも更新を楽しみにしております。
AMPのwidth•heightの無いimgを自動取得してくれる機能追加に期待して2.4.0eにしてみましたが、当サイトでは、IMGが表示されません。サーチコンソールではエラーが発生しているのですが、何が問題なのか判りません。
https://search.google.com/search-console/amp?id=OViHICwpAOQ7_ESgK80NNA
大変恐縮ですがご教示頂きたく宜しくお願い致します。
まず、大部分の原因は、JetpackのPhotonを利用しているからだと思います。
Photonにより画像が外部サーバーに置かれるので、画像サイズは取得できなくなります。
あとは、divappIconという不明なタグが使われているのと、以下のタグの中のstyle属性を削除する必要があります。
ただ出来れば、次にSimplicityに関する質問がある場合は、フォーラムの方にトピックを立てて書き込んでいただければと思います。
そうしていただけると、同様の問題がある場合ユーザーさんが、検索から見つけやすくなるのでご協力お願いします。
わいひら様
ご回答有り難うございました。次回からは注意してフォーラムの方へ書き込む様に致します。今後共よろしくお願いいたします。