Simplicityのリスト記事抜粋部分で<!–more–>手前まで抜粋するカスタマイズ方法

Simplicityのver20140812から、こちらのカスタマイズは、管理画面からできるようになりました。

「外観→カスタマイズ→レイアウトの設定」から行ってください。


Simplicityデフォルトでは、抜粋部分は70文字にしています。

けれど、<!–more–>タグ手前まで抜粋部分を表示させたい場合は、以下のようにカスタマイズします。

スポンサーリンク

list.phpの編集

list.phpの以下の部分を

<?php echo mb_substr( strip_tags( strip_shotcodes( $post->post_content ) ), 0, 70 ) . ''; //記事本文の抜粋を70文字だけ取り出す?>

次のように書き換えます。

<?php the_excerpt(); ?>

functions.phpの編集

functions.phpの以下の部分を

// 抜粋の長さを変更する
function custom_excerpt_length($length) {    
    return 110;
}

以下のように数字を調節します。

// 抜粋の長さを変更する
function custom_excerpt_length($length) {    
    return 300;
}

数字は、環境に合わせて調節してください。

関連記事を設定する場合は、related-entries.phpのそれっぽいところを同様に編集してください。

GitHubリポジトリ

不具合等ありましたらGitHubに、ご連絡いただけると幸いです。

yhira/simplicity2

スポンサーリンク
アドセンス(大)
アドセンス(大)

フォローする

スポンサーリンク
アドセンス(大)