Simplicityの特徴 › フォーラム › テーマファイルのカスタマイズに関する質問など › サムネイル画像について
- このトピックには16件の返信、2人の参加者があり、最後にひみにより10年、 4ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
2014年8月29日 3:20 PM #1080ひみゲスト
はじめまして、Simplicityを非常にありがたく利用させて頂いております。
質問させてください。
トップページでのサムネイル画像を表示させずに
「続きを読む」をクリックしたあとの画像と投稿内容を表示させたいのですが可能でしょうか?テンプレートを見ていると
・トップページの一覧部分のサムネイル画像を外す
⇛タグを削除すれば外せますか?・トップページの一覧部分に「続きを読む」をクリックしたあとの画像と投稿内容を表示
⇛エントリーのテンプレートのタグをコピーすれば可能ですか?※サムネイルでは無く、「続きを読む」をクリックしたあとの画像を表示するとなると
レスポンシブルに画像は変更しないのでしょうか? -
2014年8月29日 5:07 PM #1085ひみゲスト
イメージ的には添付の以下の画像のようなレイアウトとしたいと考えております。
-
2014年8月29日 5:57 PM #1090わいひらキーマスター
ひみさんはじめまして。
これはちょっと、自分でも試してみないとわからないのと、
説明にスペースを利用するので、あとで記事に書きたいと思います。
少々お待ちください。 -
2014年8月29日 6:10 PM #1095ひみゲスト
迅速なご回答ありがとうございます!
お手数おかけいたしますがよろしくお願いします。
あと、別質問になるかと思いますが
「レスポンシブデザインスタイル読込」ついて質問させてください。現状、デフォルト1150pix以上でwidth:740px;のレイアウトになるのですが
この1150pix以上というのを740pix以下になったらwidth:740px;のレイアウトの
レスポンシブルデザインスタイルを読み込むとしたいのですがどの部分を変更すればよろしいでしょうか? -
2014年8月29日 8:15 PM #1096わいひらキーマスター
現状、デフォルト1150pix以上でwidth:740px;のレイアウトになるのですが
この1150pix以上というのを740pix以下になったらwidth:740px;のレイアウトの
レスポンシブルデザインスタイルを読み込むとしたいのですがどの部分を変更すればよろしいでしょうか?ちょっと質問の意図を掴みかねています。
現状は、1150pix以下でwidth:740px;のカラムになっていると思っていてそのように設定したつもりです。
style.cssの以下の部分。@media screen and (max-width:1150px){ #header-in, #navi-in, #body-in, #footer-in{ width:740px; } /*中略*/ }
現在どのような動作をしているのでしょうか?
- この返信は10年、 4ヶ月前にわいひらが編集しました。
-
2014年8月29日 8:57 PM #1098ひみゲスト
ややこしい書き方をして申し訳ありません。
>現状は、1150pix以下でwidth:740px;
1150pix以下でwidth:740pxとするのではなくて
例えば900pix以下になるとwidth:740pxのものに
レイアウト変化するというようにしたいのですが可能でしょうか?画面的に1150pix以下というのは、ほとんどwidth:740pxのレイアウトが表示されているので
横スクロールバーが出てもいいのでレイアウト変化するサイズを小さくしたいです。 -
2014年8月29日 9:08 PM #1103わいひらキーマスター
あ、なるほど。
それでしたら、style.cssの以下の部分の1150pxのところを好みの数字に変更すれば良いと思います。@media screen and (max-width:1150px){ #header-in, #navi-in, #body-in, #footer-in{ width:740px; } /*中略*/ }
-
2014年8月29日 9:27 PM #1110ひみゲスト
お忙しい中対応頂き有難うございます、変更出来ました!
あとは当初に書き込みさせて頂きました質問のご回答お待ちしております。
ご質問ばかりで申し訳ありません。 -
2014年8月30日 6:15 PM #1133わいひらキーマスター
イメージ的には添付の以下の画像のようなレイアウトとしたいと考えております。
https://www.dropbox.com/s/71avardgycbx5cd/sample.png?dl=0ちょっと、カスタマイズ記事を書く方が大変そうだったのでSimplicityに機能追加しました。
Simplicityの記事一覧を「サムネイルカード」と「本文表示」から選択できるように機能追加 -
2014年8月30日 11:05 PM #1160ひみゲスト
ご回答有難うございます!
機能追加みたいに大事になってしまい本当に申し訳ありません。
今から対応してみます。 -
2014年8月30日 11:13 PM #1161ひみゲスト
何度もすみません
この最新版をアップロードすると以下のエラーが出るのですが
「目的のフォルダはすでに存在しています。 テーマのインストールに失敗しました。」この場合は、以前のテンプレートは削除し、改めてアップロードし直す必要がありますか?
-
2014年8月30日 11:59 PM #1162わいひらキーマスター
この場合は、以前のテンプレートは削除し、改めてアップロードし直す必要がありますか?
はい。それか、FTPで上書きしなければなりません。
-
2014年8月31日 4:15 PM #1165ひみゲスト
上書きですが
/wp-content/themes/simplicity/
このフォルダにダウンロードしたものを丸々上書きで問題ないでしょうか?
ロリポップなのですが、特にレンタルサーバーによって気にしなくてもいいかと思ってるのですが
あればご教授頂けたらと思います。 -
2014年8月31日 4:50 PM #1166わいひらキーマスター
そこではOKです。
ディレクトリで言えば、
/wp-content/themes/
にSimplicityフォルダをそのままFTPソフトかなんかでドラッグ&ドロップして上書きすればOKです。 -
2014年8月31日 5:30 PM #1167ひみゲスト
ご回答有難うございます。
style.cssやテンプレートを部分的に触ってると
最新版へのバージョンアップというのが課題点になってきますね。現状の最新版で調整したら、ある程度の大きな改修がはいったバージョンアップでないと
バージョンアップに二の足を踏みそうですね。色々と最善のやり方を考えなければなさそうです。
-
2014年8月31日 8:32 PM #1168わいひらキーマスター
そのために子テーマがあります。
基本的に、次の安定版までは、テンプレートを子テーマに追加してカスタマイズしていれば、親テーマ(Simplicity)をアップデートしても動作するようには作っています。
-
2014年8月31日 9:13 PM #1169ひみゲスト
>そのために子テーマがあります。
ありがとうございます、しっかり腰を据えてとりかかってみますm(__)m
-
-
投稿者投稿
- トピック「サムネイル画像について」には新しい返信をつけることはできません。