Simplicityの特徴 › フォーラム › 不具合報告 › Simplicity1.5.3モバイル表示の動作報告用トピック
-
投稿者投稿
-
-
わいひら
キーマスターSimplicity1.5.3で大幅にモバイル(スマホなど幅が440px以下の端末)リスト表示の大幅な変更を行いました。
もし、表示におかしなところがありましたら、こちらに報告していただけると助かります。Simplicityは、カスタマイザーから、いろいろと機能を切り替えて使います。
もしかしたら、僕の動作確認していない機能の組み合わせで表示がおかしいところがあるかもしれません。
そういった場合は、「この機能をオンにしたら表示がおかしくなる」等報告していただけると、すぐに対応できるかと思います。あと、スマホ端末(440px以下)での表示の要望などありましたら、こちらに書き込んでください。
-
なあなあ
ゲストわいひらさん
なんと、既にご対応いただいていたのですね!
仕事がお早い^^一旦のご報告ですが、
機種:Nexus5(Android5.01)、ブラウザ:ChromeおよびSleipnir
機種:HTC Desire(Android2.37)、ブラウザ:Sleipnir
でこちらのサイトを確認したところ、縦画面・横画面ともに横ゆれ等もなく問題なく表示されています。HTC Desireは5年前の機種で多分これ以上低い解像度の端末もないでしょうから、小さい端末、解像度の低い端末での表示については問題ないと思います。
(残念ながらiPhoneは持ってないので、そちらは別の方にお任せしたいと思います)あとはその他の一覧リストスタイルや完全レスポンシブの確認といったところですが、自ブログへのテーマ適用など作業が必要なこともありますので少々お時間をいただければと思います。これから期末ということもあって仕事も家庭も慌ただしくなる状況でして^^;
近々バージョンアップ版も出される予定とのことですので、そちらが出ましたら出来るだけ早く確認させて頂こうと思っています。よろしくお願いします。 -
わいひら
キーマスター早速ご報告ありがとうございます。
いろいろ試していただいて助かります。
とりあえず、それだけで横揺れなどなければ、ある程度は大丈夫だろうと少し安心しました。近々バージョンアップ版も出される予定とのことですので、そちらが出ましたら出来るだけ早く確認させて頂こうと思っています。
それが、今日公開したこちらです。
http://wp-simplicity.com/simplicity1-5-3/
手の空いた時というか、普通に普段触っていて気づいた時で良いので、何かおかしなところがありましたら、教えていただけると助かります。カスタマイズ記事ともどもありがとうございます。
-
mojo
ゲストhttp://www.mojo-hand.com/wordpress/
上記ブログに新バージョンを適用してみました。iPhone6とiPad miniで確かめてみましたが、大きな問題はないように思えます。ざっと見ただけなので細部はまだですが。
パソコン(Mac)で見ると、個別記事内のAdsenseとフッターエリアに入れたTwitterのiframeが表示されていないのですが、こちらはキャッシュの問題かも知れません。また明日にでも確かめてみます。
-
わいひら
キーマスターおお、完全レスポンシブサイトでの表示例ありがとうございます!
僕も今、FirefoxとChromeの開発ツールで確認してみましたが、不具合らしき箇所やぐらつきなどがないようで、一安心です。こちらのWindowsノートパソコン(Firefox)から簡単にみただけではありますが、投稿・固定ページのアドセンスは表示されているようです。フッターのTwitterボックスも表示されているようです。
-
samuel_santachrose
ゲストモバイルの関連記事のデフォルト画像サイズが大きくなってしまったのですが、小さくするためにはどこを設定すればよいでしょうか?
-
わいひら
キーマスター関連記事表示タイプ「デフォルト(推奨表示数3-10)」の画像サイズは変更していないはずですが、何px × 何pxになっていますか?
-
samuel_santachrose
ゲストわいひらさん
サムネイル4列(推奨表示数4, 8, 12)で通常使っていたのですが、デフォルトにするとわいひらさんのおっしゃる通り小さいサイズです。サムネイルの場合も同じようにはできないでしょうか?
また寝ログサイトを拝見したところ、関連記事の表示では記事タイトルと画像の上がそろっている状態で表示されているのですが、記事タイトルが左側のサムネイル画像よりも少し上にでているようなのですが調整することは可能でしょうか?
-
samuel_santachrose
ゲスト追記です。もしかしあたら以前と仕様変更されたのでしょうか?
以前は寝ログサイトの関連記事のようにデフォルトでなくサムネイル表示でも見え方が同じようになっていたと思うのですが・・・ -
なあなあ
ゲストわいひらさん、お世話になっております。
昨日から1.5.3版を当ブログに適用させていただいています。
初めは気づかなかった、スマホでの閲覧時に気になって点をご報告させていただきますね。
(1.5.3bでも同事象かと思います)記事中のul,olが左に寄り過ぎてしまっていました。
特にolに関しては画面左端に張り付いてしまうほどになっています。(デベロッパーツールでもご確認いただけるかと思います)一覧リストについて、サムネイル大、タイル2列、3列(画像縦横比保存も含む)についてもサッとですが確認したところ、記事間の余白がバラついた状態となっています。(程良く余白が開いているところもあれば、必要以上に開いてしまっているところもある)
ただ、こちらは今まで全く使っていなかったものなので、今回のバージョン以前からこの状態だった(仕様?)のかもしれません。あと、これは個人の感覚や好みだと思いますが、サムネイルカードの記事間の余白が少し詰まり過ぎなように感じました。(自分のブログでは子テーマ使ってUl,olとともに調整してあります^^; )
なお完全レスポンシブについても確認しましたが、こちらは記事間の余白も程良くとられていて、とても見やすい状態でした。
以上、長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
-
わいひら
キーマスターsamuel_santachrose さん
サムネイル4列(推奨表示数4, 8, 12)で通常使っていたのですが、デフォルトにするとわいひらさんのおっしゃる通り小さいサイズです。サムネイルの場合も同じようにはできないでしょうか?
サムネイルの画像の大きさは変更していないです。中央寄せはしましたが。
今のところは、変更は考えていません。これまで、言及されたことがなかったので。記事タイトルが左側のサムネイル画像よりも少し上にでているようなのですが調整することは可能でしょうか?
個人的には、出ていないと思っています。(添付画像)
もし、添付画像と見え方が違う場合、サイトのURLか、キャプチャーなどをいただいていいでしょうか?Attachments:
-
わいひら
キーマスターなあなあさん
動作確認ありがとうございます!
記事中のul,olが左に寄り過ぎてしまっていました。
以前スペースがありすぎたので、あえて、そのようにしたのですが、確認してみたら今度は今度は寄らせすぎてましたね;
2emぐらいに修正しておきます。一覧リストについて、サムネイル大、タイル2列、3列(画像縦横比保存も含む)についてもサッとですが確認したところ、記事間の余白がバラついた状態となっています。
サムネイルは、高さが固定なので、これまでの仕様ではそのように見えてしまっていました。
確かによく見たら、ばらついているのは違和感があるので、高さの固定を解除して、ボトムにある程度余白を入れる修正をしようと思います。あと、これは個人の感覚や好みだと思いますが、サムネイルカードの記事間の余白が少し詰まり過ぎなように感じました。
一覧性が上がればと、狭目にしていましたが、15px→23pxに調節してみようと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました!
僕だけだと、まず気づかないので、助かりました。
修正版を後でアップロードしたいと思います。 -
わいひら
キーマスター[修正c]バージョンをアップロードしておきました。
http://wp-simplicity.com/simplicity1-5-3/ -
なあなあ
ゲストわいひらさん
修正cのアップロードありがとうございました。
さっそくアップデートし使ってみたいと思います。
もしまた何かありましたらご報告させていただきますね。あと、一点お願いがありまして、今回のモバイル時の記事一覧スタイルですが、従来のスタイルとの選択式にはできないでしょうか?
コードがより複雑化してしまう、カスタマイザーに項目を増やさなければならないなど、簡単でないことは承知していますが、従来のスタイルで慣れ親しんでいる人も多いかと思います。自分のカスタマイズが発端ということもあり、「前のスタイルの方が良かったのに」なんて声が挙がったら申し訳ないななんて思っておりまして^^;
ご検討いただけましたら幸いです。 -
わいひら
キーマスターもちろん、そうできるように既に分けて書いてあるのでご安心ください。
僕は個人的に、今の方が見やすいと思っているので、差し迫って機能追加しようとは思っていませんが、そういった声があるようなら機能追加をしようと思います。 -
ミホ
ゲスト初心者ですが、ブログをワードプレスに引っ越そうと子テーマを作ってカスタマイズしている最中です。
このブログですが、 1.5 安定版の後に[修正c]バージョンに変えたところ、子テーマが適用されなくなった箇所が出てきました。トップや一覧記事のタイトル、サイドバーのヴィジットのタイトル、フッターのヴィジットのタイトルですが、子テーマで太字をノーマルに変えたり、サイズやカラーを変えたりしています。
しかし現在はデフォルトの太字表示に戻ってしまい、どこをいじってよいか分かりません。
直前にカスタマイズのモバイル本文文字サイズのチェックを触って保存してから子テーマが適用されなくなった気がします。(単にバージョンアップ後にリロードしていなかっただけかもしれません)バージョンアップが関係しているのかどうかよく分からず申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
-
わいひら
キーマスターソースを見る限りでは、子テーマが適用されているように見受けられます。
それに、バージョンアップしたから、子テーマが適用されなくなるとはちょっと考えにくいです。それに関わる部分はずっと変更していないので。というか今ソースを見てみたら、子テーマのスタイルシートになぜ親テーマの内容がそのまま追記する形で書き込まれているのでしょうか?
http://house01.net/opal/wp-content/themes/simplicity-child/style.css
子テーマには、変更したい部分のみのスタイルを書けば良いと思います。 -
ミホ
ゲストわいひらさん
すぐにご確認していただいてありがとうございます。
子テーマは変更したい部分だけ抜き出せばよかったのですね。全部コピペしてから変更していました(汗)
子テーマが適用されている所とそうでない所があり不思議です。
もう一度よく確認してやり直してみます。ありがとうございます。 -
あすらだ
ゲスト1.5.3cを完全レスポンシブで運用しています。
スマホで見ると、縦で表示した時に、INDEXの抜粋の文字が小さいすぎるかな、と言う印象です。
また、本文の関連記事の抜粋の行間が広いです。これはINDEXのそれと同じでいいのではないでしょうか(横で見ると見出し、日付、カテゴリー、抜粋の文字の大きさはバランスが良いのですが)。そして、これは以前からですが、縦長の画像をPCでは中央に表示できているのに、モバイルで見ると左に寄ってしまっています。
-
わいひら
キーマスタースマホで見ると、縦で表示した時に、INDEXの抜粋の文字が小さいすぎるかな、と言う印象です。
僕も、ちょっとそう感じていたので、2pxほどあげたいと思います。
また、本文の関連記事の抜粋の行間が広いです。これはINDEXのそれと同じでいいのではないでしょうか
関連記事の方の設定をし忘れていました。修正しておきます。
そして、これは以前からですが、縦長の画像をPCでは中央に表示できているのに、モバイルで見ると左に寄ってしまっています。
僕は、中央表示を普段使わないので、気づいていませんでした。
こちらの開発環境で、修正しておいたので、次のバージョンアップで多分改善されるかと思います。
ご報告ありがとうございます。 -
かんち
ゲストお世話になっております。
スマホにて、ピンチアウトで記事を拡大して元に戻した際に右側に空欄ができてしまいます。
そのため、一度ピンチアウトする一行に入る文字数が減ってしまいます。スマホの仕様なのでしょうか。
初歩的質問で申し訳ありません。 -
わいひら
キーマスター僕は、スマホはブラウザのツールで動作確認しているので、ピンチアウトはやったことがないです;
どのようになっているか、以下に書いてあるアップローダに、キャプチャをアップして、画像のURLを貼り付けてもらうことは可能でしょうか?
http://wp-simplicity.com/suport/topic/custom-info/ -
かんち
ゲスト返信ありがとうございます。
早速ですが、キャプチャ画像を貼り付けさせていただきます。
ご確認していただけたらと思います。 -
わいひら
キーマスターキャプチャありがとうございます。
どのような、不具合が出ているかわかりました。
ただ、動作環境が手元にないもので、すぐに対応できるかどうかはわからないです。
ピンチアウト前後の仕様について、ちょっと調べてみたいと思います。
-
-
投稿者投稿