YouTubeボタンの設定について。user / channel 両方に対応可能でしょうか?

Simplicityの特徴 フォーラム 要望・機能追加など YouTubeボタンの設定について。user / channel 両方に対応可能でしょうか?

  • このトピックには13件の返信、2人の参加者があり、最後にShout!! / Bow(ぼー)により10年前に更新されました。
13件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #21522
      Shout!! / Bow(ぼー)
      ゲスト

      わいひらさん、いつもお世話になっております!!

      新しく追加されたYouTubeのボタンなんですが

      YouTubeチャンネルの場合ULRが、▼の2パターンありまして、

      • youtube.com/user/XXXXXXX
      • youtube.com/channel/XXXXXXX

      例えば、このチャンネルのURLは
      https://www.youtube.com/user/rocketnews24

      またこのチャンネルの場合は、
      https://www.youtube.com/channel/UCRVruzlQF5cqpw9jQgIgNdw

      俺の場合 channel の方だったのでせっかくの機能が使えないんです…(汗)

      一応、Googleでchannelからuser の方に変更できないか調べてみたんですが、変更は恐らく出来ないようなんです。

      なので、お手数でなければ user と channel の両方に対応できるようにしていただくことは可能でしょうか?

      よろしくお願いしますm(_ _)m

    • #21526
      がちょぴん
      ゲスト

      Shout!! / Bow(ぼー)さん

      初めまして。

      https://www.youtube.com/channel/UCRVruzlQF5cqpw9jQgIgNdw

      Channel URLに関しまして、
      これは「マイチャンネル」のリンクとなります。

      一応、Googleでchannelからuser の方に変更できないか調べてみたんですが、変更は恐らく出来ないようなんです。

      user URLに関しましては、You Tube アカウント開設すれば、
      必ず user URLは付与されますので、channel部分をuserに変更すればご自分のYou Tubeにアクセスできます。

    • #21527
      アバター画像わいひら
      キーマスター

      作成時、両タイプ有るのは承知はしていたのですが、両立できないものだったんですね。
      channelがある人は、userページもあるものかと思っていました。
      何か方策を考えてみます。
      僕は、YouTubeをあまり利用しないので、よくわかっていないのですが、Youtubeでページを持っている人にとって、userとchannelを両方持っている人だったら、どちらを優先的に表示させたいものなんでしょうか?
      やっぱりチャンネルの方がメインなんですかね?

      というのも、設定箇所を2つ作ったとして両方のIDがカスタマイザーから書き込まれた場合、どちらを優先しようかなと思いまして。

    • #21528
      アバター画像わいひら
      キーマスター

      >>#21526
      投稿がかぶった。
      僕も何となくそうなのかなと思ってyoutube.com/user/XXXXXXXにしたのですけど
      channelがある人はuserのページもあるものなのですか?
      僕は、channelは持ってなくても、userページはあったので、あのような実装にしました。
      すいません、YouTubeに疎くて。

    • #21529
      がちょぴん
      ゲスト

      わいひらさん

      ログインしている状態で「YouTube」にアクセスして、
      左サイドバーに「マイチャンネル」というリンクがありますので、
      そこにアクセスするとご提示されているchannel+ランダム英数字のURLになります。

      できるものなんですか?

      Shout!! / Bow(ぼー)さんがご提示されているchannel URLにアクセスすると、
      投稿者のアイコンがありますので、アイコンクリックするとuser URLになります。

    • #21530
      アバター画像わいひら
      キーマスター

      Shout!! / Bow(ぼー)さんがご提示されているchannel URLにアクセスすると、
      投稿者のアイコンがありますので、アイコンクリックするとuser URLになります。

      それは確かにそうで、僕もそこは確認したのですけど、実際にBowさんのページ(Simplicity導入サイトにある)にあるYouTube埋め込みから、YouTubeに移動すると、チャンネルが表示されて、userに行くようなリンクを探しても見つからないんです。

    • #21532
      がちょぴん
      ゲスト

      わいひらさん Shout!! / Bow(ぼー)さん

      「Simplicity導入サイト」にあるのは分からなかったです。
      今こちらでも確認しましたけど確かに見当たらないですね。

      一応、Googleでchannelからuser の方に変更できないか調べてみたんですが、変更は恐らく出来ないようなんです。

      「クリエイター ツール」から[カスタム URL を取得]の通知があればカスタムURLを作成する事ができるそうです。
      通知がなければ「YouTubeの設定」→[概要]→[詳細設定]→「カスタムURLを作成」というリンクがあれば作成する事ができるそうです。

    • #21543
      Shout!! / Bow(ぼー)
      ゲスト

      >>がちょぴんさん

      はじめまして(^^) ありがとうございます!

      実は、user の方で、
      【1】https://www.youtube.com/user/MrRyuuryuu
      ってURLを持ってるんですが、サイト運営上の関係で、
      【2】https://www.youtube.com/channel/UCWTd0AlXUwKIs6O1XEdtaug
      を、現在はメインで使っているんです。

      【2】は【1】の傘下として追加で作ったチャンネルなんですが、カスタムURLの仕組みが変更されたようで、

      <h3 dir=”ltr”>資格を得るための要件</h3>
      <p dir=”ltr”>チャンネルのカスタム URL を取得するには、アカウントの状態が良好であり、さらにその他のいくつかの要件を満たしている必要があります。</p>

      • チャンネル登録者数が 500 人以上であること
      • 作成後 30 日以上が経過したチャンネルであること
      • チャンネルにチャンネル アイコン用の写真をアップロード済みであること
      • チャンネルにチャンネル アートをアップロード済みであること

      <p style=”text-align: right;”><span style=”font-size: 10pt;”>参照:チャンネルのカスタム URL – YouTube ヘルプ</span></p>

      今は、こういった条件がカスタムURLを付与してもらうための条件のようです。
      自分なりに、じっくり読んでYouTubeの管理画面からもヘルプの記載通りに試してみましたが、やっぱり駄目でした…。

      たぶん、登録者が500人超えてないからでしょうね(汗)

      あと、すみません。記事に動画を埋め込んだりしてますが記事によっては【1】と【2】のチャンネルの動画が混在してます。

      ちなみに、「YouTubeの設定」→[概要]→[詳細設定]→「カスタムURLを作成」というリンクは無かったです…。

      わいひらさん>>
      user or channel は『YouTubeチャンネルのブランディング化』と言う意味ではやっぱり独自ドメインのように『user/サイト名 or チャンネル名』にしたい人の方が多いんじゃないかと推測されます。

      ただ、人によっては条件を満たさないと channel から user に変更が出来ない場合があるようですね。

      なので可能であれば、カスタマイズ画面で、

      【youtube.com/user/XXXXXXX

      ではなく、

      【youtube.com/XXXX/XXXXXXX

      みたいに、あらかじめどっちでもいい様に設定できると両方に対応出来るかなと思ったんですが、どうですかね?

      プログラミングできない俺が、偉そうにスミマセンm(_ _)m

    • #21544
      Shout!! / Bow(ぼー)
      ゲスト

      引用の所、読みにくくなっちゃってスミマセン・・・。

    • #21567
      アバター画像わいひら
      キーマスター

      とりあえず、YouTubeの入力欄は2つ作る方法で実装しようと思います。
      入力された方がフォローボタンになるという感じで。
      次回か、その次かには、機能追加できるかと思います。

    • #21579
      Shout!! / Bow(ぼー)
      ゲスト

      いつもスミマセン…。

      お手数ですが、よろしくお願いします!

    • #21586
      がちょぴん
      ゲスト

      Shout!! / Bow(ぼー)さん

      お力になれず大変申し訳ございません。

    • #21595
      Shout!! / Bow(ぼー)
      ゲスト

      >>がちょぴんさん

      いえいえ、俺なんかのためにメッチャ調べてくれて、時間割いてくれたじゃないですか!!

      お力になれず大変申し訳ございません。

      とんでもないです。こちらこそ申し訳ないですm(_ _)m

      そして、ありがとうございます!

      単純に、user に変更できないのは俺のチャンネルの動員数、ブランド力、コンテンツ力不足による『登録者数500人未満』ってだけのことなので、今後はコンテンツクオリティアップを頑張っていきます!!

      改めて、がちょぴんさん、ありがとうございます。

    • #21667
      Shout!! / Bow(ぼー)
      ゲスト

      Ver 1.5.1 のアップグレードお疲れ様です。

      YouTube 問題なく飛べるようになりました!!

      ありがとうございますm(_ _)m

13件の返信スレッドを表示中
  • トピック「YouTubeボタンの設定について。user / channel 両方に対応可能でしょうか?」には新しい返信をつけることはできません。
スポンサーリンク
アドセンス(大)
アドセンス(大)