simplicityでアイコンフォントが表示されない

Simplicityの特徴 フォーラム Simplicityについての質問 simplicityでアイコンフォントが表示されない

  • このトピックには6件の返信、2人の参加者があり、最後にkazにより7年、 9ヶ月前に更新されました。
6件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #28136
      kaz
      ゲスト

      simplicityさんにはいつもお世話になっています。
      さくらサーバーを使っているのですが、フォントが表示されません。
      ちなみにごく最近2ヶ月前くらいに契約したので新しい物のはずです。

      以前の「さくらサーバーなどの一部古い環境で、Simplicityソーシャルボタンのウェブアイコンフォントが表示されない問題の対処方法」をみても、専門的すぎてわからず・・たとえば.htaccessはどこにあるのかとか、CDNを参照して解決とかかいてあるけど、そもそもどこのファイルを書き換えればいいのかなどです。

      また、携帯でみるとSNSアイコンは表示されていますが、色付きのものと灰色のものがどちらともひょうじされていて重複しています。

      アドバイス頂ければ幸いです。
      ちなみにブログのリンクです。
      http://kazking.com/

    • #28137
      kaz
      ゲスト

    • #28138
      kaz
      ゲスト

    • #28139
      kaz
      ゲスト

      何度も投稿してしまって済みません。
      画像がうまく表示されないようなので、aunにアップした画像のリンクだけはらせて頂きます。

      https://goo.gl/CqdT6o

      https://goo.gl/277eA5

    • #28147
      Avatar photoわいひら
      キーマスター

      僕も手元に不具合環境があるわけではないので、詳しいことをわからないです。
      とりあえず確認として、以下の方法を試してみてください。
      入力する箇所は、header-insert.phpです。
      特定の環境でFont-Awesomeが表示されない時の対処法 | ホームページ制作 Webデザイン事務所 ハイファイブクリエイト

      .htaccessの方法も出来れば試してみてください。.htaccessの場所は、サーバーに問い合わせれば教えてくれると思います。編集方法も検索すれば出てくると思います。
      クロスドメイン制約によりFirefoxでFont AwesomeなどのWEBフォントを表示できない場合の設定 – Lowaivill Tech Blog

    • #28149
      Avatar photoわいひら
      キーマスター

      こちらは不具合ではなく、こういう仕様です。
      それぞれシェアと、フォローとで機能が違います。
      というか、何でモバイルでは表示されるのに、ブラウザでは表示されないのかがわからないです。
      何か方法を探ってみます。

      Attachments:
    • #28183
      kaz
      ゲスト

      ご返信ありがとうございます。
      とりあえずheader.phpの<head>タグのところに<link href=”http://netdna.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.1.0/css/font-awesome.min.css&#8221; rel=”stylesheet”>を挿入することでアイコンが出ることになりました。解説にあるようにfeedlyだけアイコンはでませんが。
      .htaccessの設定のほうは読んでも分からないので、当面はコレで我慢します。サーバーを変えることも検討してみます。

6件の返信スレッドを表示中
  • トピック「simplicityでアイコンフォントが表示されない」には新しい返信をつけることはできません。
スポンサーリンク
アドセンス(大)
アドセンス(大)