いつもお世話になっています。
simplicityの設定で「投稿ページにメタディスクリプションを挿入」を有効にして、投稿ページに抜擢を入力してmeta descriptionを出力さしているのですが、111字以上だと110文字で切られてしまうような気がします。
例えば、このページです→http://学学.jp/deliverable-2week
このページの抜擢は129文字入力していますが、ページのソースをみると110字で切れています。
それではmeta descriptionの文が途中で切れてしまいます。
確かに、meta descriptionは110字が最適だと言っているサイトも有りますが、サイトによっては140字と書かれているところもありますし、少し前のグーグルのSEOマニュアルでは160文字以内となっています。
サイトによって解釈が違う。つまり、「110字という定まった文字数じゃなくても少なすぎず、多すぎなければ大丈夫」と私は認識しています。
ですので、抜擢からmeta descriptionを取り出す場合、上限を110文字からもっと増やして160~200字の方が良いんじゃないかと思います。
ちなみに、本文冒頭から取り出す場合は途中で文が切れてしまうのはやむを得ないので、そのままでいいと思います。