Simplicityの特徴 › フォーラム › Simplicity2に関する話題何でも › jQuery3.0β版リリースで変わる今後のポイント
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
により3週前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
Hidekichi
ゲストjQuery 3.0βリリース。2系と3系の違いについて | AsialBlogにて日本語に翻訳された内容がザックリ出てます。どのように変わるかの概要がありますが、この中でちょっと注意したい点として、
.width(), .height(), .css(“width”), and .css(“height”) が十進数を返すようになります
これの説明で、「これまでは整数しか返さなかったと思いますが、今後は小数点以下も含むようになります。」と書かれています。
大きく問題はでないと思いますが、これまでと同じようにする場合に必要に応じて、var elementHeight = $(".test").height(), elementOffsetTop = $(".test").offset().top; var elementBottom = elementOffsetTop + parseInt(elementHeight,10);
こういう感じで、parseInt(string, radix);を利用する場面があるかも知れません。
※ radix [8|10|16]等。stringの基数となる2~36の整数。何進数かを指定.load、.unload、.error はなくなります。今後は .on に統一されます。
もうsnsのカウント値取得で.errorとかは使ってなかったと思いますが、ここらがある場合は動作しなくなる可能性があります。
IEのサポートが終わったことで、これまでのjQuery1系は廃止されて、3.0リリース後は3系に1本化されていくというような事になります。これまでの1系、2系は基本的にセキュリティ的な余程の問題がある場合はパッチを受け入れるけれども、バージョンアップ・機能追加は無いということです。
メンテナンスが長くされていないjQueryのプラグイン等を利用されている方は特に気をつけるようにして下さい。今すぐリリース・変更というわけではないですが、今年中ぐらいにはリリースされるだろうということなので、そんなに遠くない未来の話です。
■もし何かしら動作に問題があるのではないかと思ったら
Chrome、Firefox等でF12キーなどにより、デベロッパーツールを開き、consoleよりjQueryに関するエラーがでていないかを確認。エラーがでている場合は、関係するプラグインの停止・変更が必要な場合もあるかも。と言う感じです。一応わかったことを報告ということで。
-
Hidekichi
ゲストここがより詳細に書いてた。
-
わいひら
キーマスターここら辺については、いずれ不具合が出たらその都度対応とかになるかも。
-
-
投稿者投稿