Simplicityの特徴 › フォーラム › Simplicityについての質問 › AMP httpsについて
- このトピックには9件の返信、2人の参加者があり、最後に
により1年、 9ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
2017年9月9日 9:37 PM #55764
かず
ゲストhttpsに変更後にAMPページでのエラーがでます。
エラーチェックをするとAMP URLだけエラーです。ないか解決策はありますでしょうか??
-
2017年9月10日 4:38 PM #55776
わいひら
キーマスター書き込みの内容だけでは、原因はちょっとわからないです。
状態を見る必要があるので、URLを提示していただけると助かります。 -
2017年9月10日 10:12 PM #55788
かず
ゲスト申し訳御座いません。
アドレスはこちらになります。
https://car-news.jp
https://car-news.jp/archives/9838?amp=1 -
2017年9月11日 11:30 AM #55790
あらくま
ゲスト自分もAMPエラーを指摘されました。
『タグ「style amp-custom」の CSS 構文エラー – 宣言が不完全です。』
とでます。最新版に変更してからこのエラーがでました。
現在、AMPのデザインはデフォルトにしています。ご確認お願いします。
-
2017年9月11日 11:41 AM #55791
あらくま
ゲスト一つ前のバージョンに変えたらAMPテストでは「有効」となりましたので、現在はSimplicity2.6.0.8に戻してます。
-
2017年9月11日 1:18 PM #55794
eigamanzai
ゲストテストしてみたら有効になってるようです。
Attachments:
-
2017年9月11日 7:35 PM #55808
わいひら
キーマスター#55788
僕もバリデーターでテストしてみましたが、特に問題はないようです。
https://validator.ampproject.org/#url=https%3A%2F%2Fcar-news.jp%2Farchives%2F9838%3Famp%3D1#55791
少なくとも、僕のサイトでは、そういったエラーは出ていないようです。
https://validator.ampproject.org/#url=https%3A%2F%2Fwp-simplicity.com%2Fsimplicity2-6-0-9%2F%3Famp%3D1
なので、実際の不具合状態をみてみないことには、ちょっとどの部分が原因かはわからないです。
また、2.6.0.9ででも、AMPエラーに影響するような変更は加えていないと思っています。
https://wp-simplicity.com/simplicity2-6-0-9/
https://github.com/yhira/simplicity2/commits/master -
2017年10月22日 7:57 AM #56518
しめじ
ゲストはじめまして。私もAMPエラーで困っています。
子テーマは使用しておらず、カスタムもしていない状況です。
エラーは大きく分けて3種類あるようです。テストはGoogle Search ConsoleのテストとAMP Validatorの種類で試しました。
二番目はjetpack絡みの気がしますが最初の「amp-custom」と三番目の5個はHTMLがわからないので見当もつきません。一番目
GoogleHTML タグの禁止された用法、無効な用法
必須属性「amp-custom」がタグ「style amp-custom」にありません。Validator
The mandatory attribute ‘amp-custom’ is missing in tag ‘style amp-custom’
二番目
Google無効な CSS スタイルシート
タグ「link rel=stylesheet for fonts」の属性「href」に無効な値「https://simejisway.com/simeji/wp-content/plugins/jetpack/css/jetpack.css」が設定されています。Validator
The attribute ‘href’ in tag ‘link rel=stylesheet for fonts’ is set to the invalid value ‘https://simejisway.com/simeji/wp-content/plugins/jetpack/css/jetpack.css’.
三番目
Googleページにユーザー作成の JavaScript がある
Only AMP runtime ‘script’ tags are allowed, and only in the document head.
5 個のインスタンスValidator
Only AMP runtime ‘script’ tags are allowed, and only in the document head.
(これが5個)
試したURLは下記で今はAMPを無効にしています
https://simejisway.com/simeji/?p=9784&=1Simplicity2のバージョンは2.6.1.1で内部URLをSSL対応(簡易)の設定です
以前何も考えずにAMPとしたところSerchConsoleで160件以上の致命的なエラーを指摘されてしまいました。
解決方法やアドバイスがございましたら、よろしくお願いします。 -
2017年10月22日 7:44 PM #56529
わいひら
キーマスター書かれている通り、とりあえずJetpackの出力が問題のようです。
その他にプラグインの影響も考えられるので、一旦全てのプラグインを無効にした状態で、AMPページのバリデーションを確認してみてください。それ以外は、実際の不具合ページを見ないことには以下に書かれている以上のことは何とも言えないかもしれません。
動作不良時のガイドライン -
2017年10月24日 10:52 PM #56557
しめじ
ゲストわいひら様
ありがとうございます。 タイミングをみていろいろ試して見たいと思います。
-
-
投稿者投稿
- フォーラム「Simplicityについての質問」には新規投稿および返信を追加できません。