AMPエラー「タグ「fb:post」は許可されていません。」

Simplicityの特徴 フォーラム 不具合報告 AMPエラー「タグ「fb:post」は許可されていません。」

  • このトピックには12件の返信、2人の参加者があり、最後にアバター画像わいひらにより8年前に更新されました。
12件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #51757
      bassy
      ゲスト

      Simplicityバージョン: 2.5.2を使用させていただいております。

      WordPressの記事中にFacebookの投稿を埋め込みで貼り付けたページの
      AMPのSearch Consoleのエラーチェックで、
      「タグ「fb:post」は許可されていません。」
      と表示されてしまいます。

      個人的に調べたところ、
      https://www.brain-solution.net/blog/seo/amp-html/#facebook
      上記ページ記載の「Facebookの投稿埋め込み」の方法でエラーの修正はできました。

      ただ、この方法だとAMPページではない通常のページでは
      Facebookの埋め込みが表示されなくなってしまいます。

      共存できる何か良い方法があればご教授いただけますでしょうか。

      (弊サイトでfb:postのエラーが200件近くあるので、
      一括で修正できる方法もあれば併せてお伺いしたいです・・・)

      よろしくお願い致します。

    • #51758
      アバター画像わいひら
      キーマスター

      できれば、実際にAMPエラーが出ているページのURLを貼り付けていただければと思います。
      こちらでバリデーターでチェックしたいので。

    • #51759
      bassy
      ゲスト

      ご連絡ありがとうございます。こちらになります。

      http://easygoz.net/bznews/2017/02/26-1017.php?amp=1

      http://easygoz.net/bznews/2017/03/21-1937.php?amp=1

    • #51769
      アバター画像わいひら
      キーマスター

      通常の、以下のようなFacebook標準のタグ埋め込み方法では、AMPページで「fb:post」タグは表示されないようです。
      <iframe src="https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fbz.official%2Fposts%2F1296208393804454&width=500" width="500" height="482" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowTransparency="true"></iframe>
      FB:https://www.facebook.com/bz.official/posts/1296208393804454
      どのように、Facebook埋め込みを行っているのでしょうか?
      ただ、もしプラグインが原因の場合は、サポート対象外のものにもあるように、サポート対象外となる可能性もあるので、ご了承ください。
      不具合の再現方法がわかって、修正できそうであれば、できる範囲でではありますが対応出来ればと思います。

    • #51784
      bassy
      ゲスト

      ご連絡ありがとうございます。

      Facebookの埋め込みは、Facebookの記事のURL(例︰https://www.facebook.com/bz.official/posts/1296208393804454)を文中に貼り付けているだけです。
      <a href="">などのHTMLは使用してないです。

      プラグイン、試しにJetpackをOFFにしてSearch Consoleのエラーチェックをしてみたところ、fb:postのエラーが解消されました。
      Jetpackのプラグインが干渉してしまってるんですね。。

      Jetpackはアクセス解析としても使用してるプラグインなので出来れば外したくないのですが、何か良い方法はございますでしょうか?
      お手数おかけして申し訳ありません。

      • この返信は8年前にアバター画像わいひらが編集しました。
    • #51785
      bassy
      ゲスト

      あぁ、HTMLのリンクタグを閉じ忘れてしまいました。
      申し訳ありません。。。

    • #51798
      アバター画像わいひら
      キーマスター

      とりあえず、Jetpackで出力される「fb:post」タグの部分については修正してみました。
      https://wp-simplicity.com/wp-content/uploads/2017/04/simplicity2-4.zip
      他にもエラーが出るようであれば、上記ファイル適用した後、AMPエラーページを再度見させていただいて対応できるかどうかを判断させていただければと思います。
      というが、上記ファイルで「fb:post」タグ問題がうまく解決できていると良いのですが。

    • #51867
      bassy
      ゲスト

      お返事遅くなりました。ご連絡ありがとうございます。
      (リンクタグ閉じ忘れの修正もありがとうございました)

      修正していただいたテーマとJetpackを適用してAMPエラーチェックをしたところ、
      fb:postのエラーは解消されました!
      ご対応いただき本当にありがとうございます!

      ですが、他のエラーが残っているのを見つけてしまいました。
      http://easygoz.net/bznews/2017/03/21-1937.php?amp=1
      http://easygoz.net/bznews/2017/01/07-1856.php?amp=1
      エラー内容:
      「AMP タグの無効な用法
      ・タグ「amp-iframe」の属性「src」の URL プロトコル「http」が無効です。
      ・属性「='true'」はタグ「amp-iframe」で使用できません。
      ・属性「type」はタグ「amp-iframe」で使用できません。」

      どうやらYouTube動画の埋め込みにエラーが出てしまっているようです。
      通常のページではYouTubeの動画埋め込みは表示されていますが、AMPページで動画の埋め込み自体が表示されていないです。
      (ちなみに、「simplicity2.5.2」のテーマファイルを適用しても、同様のエラーが出ていました)

      最初にお問い合わせさせていただいた「fb:post」のエラーとは違う問題になってしまい、重ね重ね申し訳ありません。
      ご確認いただければ有難いです。よろしくお願い致します。

    • #51869
      アバター画像わいひら
      キーマスター

      ・タグ「amp-iframe」の属性「src」の URL プロトコル「http」が無効です。

      これについては、httpのURLを挿入しているからだと思います。SSL対応や、AMP化では、iframe内のsrc属性は、httpをhttpsにしないとエラーが出ます。

      ただ、YouTubeの場合は、完全にhttps対応しているので、そういったことも含めて、不具合修正したものをアップしておきました。
      https://wp-simplicity.com/wp-content/uploads/2017/04/simplicity2-5.zip
      よろしければ今一度、試していただければ幸いです。
      ただ今回、YouTubeのようなhttps対応サイトだから修正できましたが、https対応されていない、httpサイトが「amp-iframe」で読み込まれた場合は、どうしようもないかもしれません。

      今回の修正の他にも(トピックタイトル内容のものでなくても)、もしエラーが出るページがありましたら、是非おっしゃってください。
      この際、修正できるものはすべて修正できればと思います。

    • #51874
      bassy
      ゲスト

      早速のご対応ありがとうございます。
      修正していただいたファイルを適用したところ、YouTubeのAMPエラーも解消されました。
      本当にありがとうございます!
      (仰る通り、ブログ中のYouTubeの貼り付け、httpとhttpsが混在していたと思います)

      エラー表示は出なくなりましたが、AMPページでのYouTubeの埋め込み動画が再生できないようですが、こちらも何か関係はありますでしょうか。
      埋め込み部分の再生ボタンをクリックすると、
      「エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください。(再生ID:******)」
      と表示されてしまいます。
      http://easygoz.net/bznews/2017/01/07-1856.php?amp=1

      >今回の修正の他にも(トピックタイトル内容のものでなくても)、もしエラーが出るページがありましたら

      お言葉に甘えてよろしいでしょうか。

      AMPのエラーではないのですが、ブログのサイドバーにブログカードのリンクを貼り付けているのですが、右端部分がはみ出してしまっております。
      http://easygoz.net/

      http://netakiri.net/uploader/src/up0246.jpg

      ちなみに、下記のようなCSSカスタマイズを行なっております。

      /* ブログカードのカスタマイズ */
      .blog-card{
        padding:12px 12px 0;
        border:2px solid #868686;
        box-shadow:rgba(0, 0, 0, 0.509804) 9px 9px 10px -4px; /* 影をつける */
        -webkit-box-shadow:rgba(0, 0, 0, 0.509804) 9px 9px 10px -4px;
        -moz-box-shadow:rgba(0, 0, 0, 0.509804) 9px 9px 10px -4px;
      }

      カスタマイズの「サイドバーの幅を336pxに(デフォルト300px)」をONにしても、解消されませんでした。

      何か改善策はございますでしょうか?
      いろいろと申し訳ありません。よろしくお願い致します。

    • #51878
      アバター画像わいひら
      キーマスター

      埋め込み部分の再生ボタンをクリックすると、
      「エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください。(再生ID:******)」
      と表示されてしまいます。

      どうやら、JetpackがURLに余計なクエリを付け加えるのが原因のようです。
      クエリを取り除くように修正してみました。
      Jetpackは、余計な事をしてくれる…。

      AMPのエラーではないのですが、ブログのサイドバーにブログカードのリンクを貼り付けているのですが、右端部分がはみ出してしまっております。

      これは、ホバーカード+ブログカードな幅を広げる機能が有効になっているときに、サイドバーにブログカードを置くと出る不具合のようです。

      もろもろ修正したものをアップしておきます。
      https://wp-simplicity.com/wp-content/uploads/2017/04/simplicity2-6.zip

    • #51881
      bassy
      ゲスト

      ご対応ありがとうございます。

      もろもろ修正していただきましたテーマファイルを適用したところ、YouTubeのAMPエラー、再生ともに改善されました。
      サイドバーのブログカードの修正も早速ありがとうございます。
      こちらも問題なく表示できました。

      AMPのfb:postのエラー、いろいろと自分なりに調べて修正しようとしてみたのですが、
      結局こちらはほとんど何もせず、わいひら様のお手を煩わせてしまい申し訳ございません。
      本当にありがとうございました!

      Simplicityテーマ、もう2年ぐらい使わさせていただいておりますが、
      とても使いやすく、修正対応も迅速に行なっていただいて、有難く使わさせていただいております。
      もし有償になっても使用し続けたいと個人的には思っているので、これからもますますの発展を期待しております。

    • #51890
      アバター画像わいひら
      キーマスター

      うまく修正できていたようで良かったです。
      今回の修正は、次のバージョンアップで適用されると思います。
      こちらこそ、動作確認にお付き合いいただいてありがとうございます!

      有料化は、今のところは考えてないです。
      というのも、有料化すると、いろいろと面倒そうなので^^;

12件の返信スレッドを表示中
  • トピック「AMPエラー「タグ「fb:post」は許可されていません。」」には新しい返信をつけることはできません。
スポンサーリンク
アドセンス(大)
アドセンス(大)