Simplicityの特徴 › フォーラム › 要望・機能追加など › 固定ページにコメント欄を表示させたい
- このトピックには13件の返信、2人の参加者があり、最後に
simpfanにより4年、 8ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
2015年3月7日 12:15 PM #23222
ミュウ
ゲストSimplicityのテーマでは固定ページにコメント欄を表示させることができないようなのですが
オプションで固定ページにもコメント欄を表示できるようにはしていただけないでしょうか? -
2015年3月7日 3:27 PM #23239
わいひら
キーマスター申し訳ないですが、今のところは、固定ページへのコメント追加機能は考えていません。
-
2015年3月7日 3:36 PM #23241
ミュウ
ゲストわざわざありがとうございます。
コードをいじったことがないので怖くてオプションでできないかなと要望してしまいました…検索してみると
<?php comments_template(); ?>
を、固定ページのテンプレート(page.php、page-nosidebar.php)の
<?php the_content(); ?>のすぐ下辺りに貼り付ければいいと書いてあったので
それで対応がんばってみます。 -
2015年3月25日 2:24 PM #24553
通りすがり
ゲスト私のサイトで固定ページにコメント欄を表示させているのでそのカスタマイズ方法を参考までに投稿します。
page.phpの44行目</div><!-- .page -->
の真下に<?php if ( is_page() )://固定ページのときのみ表示 ?> <section id="under-entry-body"> <?php if ( is_comments_visible() ) {//コメント・コメント欄を表示するか comments_template(); //コメントテンプレート } ?> </section> <?php endif;//is_page ?>
を追加するだけです。
-
2015年3月25日 2:28 PM #24554
通りすがり
ゲスト再投稿します。
<?php if ( is_page() )://固定ページのときのみ表示 ?>
<section id=”under-entry-body”>
<?php
if ( is_comments_visible() ) {//コメント・コメント欄を表示するか
comments_template(); //コメントテンプレート
}
?>
</section>
<?php endif;//is_page ?> -
2015年3月25日 5:12 PM #24571
わいひら
キーマスター方法を掲載していただいてありがとうございます。
次からは、こちらのコードをアドバイスさせていただこうと思います -
2017年8月19日 9:44 PM #55163
いわし
ゲストWP4.8.1とSimplicity2の2.6.0.3で同様に固定ページにコメント欄を付けて投稿と同じように使えるようにしたいのですが苦闘しています
page-page.phpをコピーして固定ページ用のテンプレートを作成し、テーマの編集で
</div><!– .page –>
の下の行に
<?php get_template_part(‘comments’); ?>
と記述したり、
comments-default.phpのソースをそっくり貼り付けたりしていますが一向にコメント欄が現れません
しかしながら同じ位置に
<?php get_template_part(‘datetime’); ?>
と記述しますと狙った所に日付時刻が表示されます
どう設定すれば固定ページにコメント欄を表示させられるでしょうか? -
2017年8月20日 12:15 AM #55168
わいひら
キーマスターこちらの方法で、試してみてください。
WordPressの固定ページにコメント欄を表示させる方法 | ワードプレステンプレート Minimal WP | WordPress日本語テーマでシンプルホームページを簡単作成ただ、サポート対象外のものにもあるように、PHPカスタマイズが正常動作しない不具合の原因究明などは、サポート対象外となっているので、もしうまくいかなかったとしても、答えられないかもしれません(PHPで書いた内容を正確にこちら側から見ることはできないので)。
-
2017年8月20日 1:04 AM #55169
いわし
ゲスト固定ページの編集画面上部の表示オプションに「ディスカッション」という項目があるのに気づきませんでした
解決するのに12時間かかりましたw -
2018年9月19日 7:20 AM #60762
simpfan
ゲストこんにちは。いつもお世話になってます。
こちらの書き込みに沿って、固定ページにコメントを表示させようとしているのですが、うまくいきません。
page.php
は見つかったのですが、そこには
<?php //AMP表示するかの判別 if ( is_amp() ) { get_template_part('page-amp'); } else { get_template_part('page-page'); } ?>
というものしかなく、その下に追記してもコメント欄は現れませんでした。
また、ここに書かれている
</div><!– .page –>
というのが見当たりません。
なお、固定ページの「ディスカッション」より、
「コメントの表示を許可する」
の欄には、チェックを入れてあります。
ご指導いただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
-
2018年9月19日 9:33 AM #60763
simpfan
ゲスト追記です。あれからいろいろと試してみて、だいぶ進展しました。
具体的には、こちらに書き込まれているとおりのコードを、
page.php
ではなく
page-page.php
に記述したところ、無事コメント欄が表示されるようになりました。
ただ、これだとコメント欄がSNSシェアボタンやフォローボタンの上に来てしまうので、これを他のページとおなじように、シェアボタンやフォローボタンの下に来るようにしたいのですが、今のところうまく行きません。教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
-
2018年9月19日 11:45 AM #60766
simpfan
ゲスト再追記です。あのあとさらに試行錯誤した結果、当該コードを追記する場所を
<?php get_template_part('ad-article-footer');//本文下広告?>
よりも下にしたところ、希望どおりの表示を実現することができました。
今回はなんとか自力で解決することができましたが、同じような希望があるかたの参考になればさいわいです。
今後ともよろしくお願いします。
-
2018年9月19日 12:15 PM #60767
Akira
ゲスト設置場所は、page-page.php の
</div><!-- .page -->
の下がいいと思います。Simplicity 2.7.0 であれば、
</div><!-- .page -->
は 95 行目にあります。https://github.com/yhira/simplicity2/blob/master/page-page.php#L95
設置後は、前後を含めるとこんな感じになります。
</div><!-- .page --> <div id="under-entry-body"> <?php if ( is_comments_visible() ) { comments_template(); } ?> </div> <?php endwhile; // 繰り返し処理終了
-
2018年9月21日 11:32 AM #60787
simpfan
ゲストAkiraさん、ありがとうございます。
やはりpage-page.phpでよかったんですね。
それに、適切な追記場所もわかってよかったです。
本当に助かりました。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。
-
-
投稿者投稿
- トピック「固定ページにコメント欄を表示させたい」には新しい返信をつけることはできません。