Simplicityの特徴 › フォーラム › テーマファイルのカスタマイズに関する質問など › 分割ページのmetaディスクリプション重複について
-
投稿者投稿
-
-
2016年4月25日 9:11 PM #39920
マニア
ゲストsimplicityバージョン1.9.3を使用させて頂いております。
カスターマイザーより『分割ページにrel=”next”/”prev”タグの追加』にチェックを入れ投稿ページを分割したのですがgoogle seach consoleよりディスクリプションの重複を指摘されました(分割した投稿全て)。
重複を避けるためタイトルタグ同様 分割ページのディスクリプションにも”2ページ目” ”3ページ目”と表示させたく色々調べて実践しているのですが、PHPに疎くすぐ画面が真っ白になってしまいうまくいきません。
現在の設定は以下になります。
・simplicityのカスタマイザーより『投稿ページにメタディスクリプションを挿入』を使用。
・<!–nextpage–>により投稿ページを分割
・分割されたページはrel=”canonical”でそれぞれ正規化
分割ページはそれぞれ検索に残したいのでnoindexや1ページ目にcanonicalを向けることはあまりしたくありません。
うまくディスクリプションに”2ページ目”と記述できる方法はありますでしょうか?お時間のある時にでもアドバイス頂ければ幸いです。長文失礼致しましたm(_ _)m
-
2016年4月26日 7:19 PM #40012
わいひらキーマスター以下のページを参考に、header-seo.phpに条件分岐を書いてページ数を表示するようにすればいけるかと思います。
WordPressでページナビやページ分割をした際の現在のページ番号と総ページ数の取得 | KH-WEBLOG一応、手元のファイルも、そういった機能はつけました。次のバージョンで、機能追加されると思います。
-
2016年4月27日 4:41 AM #40063
マニア
ゲストアドバイスありがとうございます。教えて頂いたurlを元に分割ページにページ数を挿入することが出来ました。
この方法だと分割していないページにも1ページ目と記述されてしまいましたが、私の場合 search consoleに重複とみなされければ問題ないのでこのまま行こうと思います。
次バージョンで機能追加されるということなので、これを期に私もsimplicity2に移行しようかなと考えてます。
あと完全に余計なことですが、この機能を追加する時 出来れば All in one seo packを使用されている方にも対応出来るようにして頂くと良いかもしれません。このプラグインとsimplicityを併用している方も多いと思うので。(ちなみに同プラグインには重複回避のため”2ページ目以降のDescriptionを無効する”という機能がついています。)
とにかくありがとうございました!素晴らしいテーマなのでこれからも使い続けて行きたいです。
-
2016年4月27日 5:38 PM #40111
わいひらキーマスターAll in One SEO Packは、プラグインの機能ですので、変更するのは難しいと思います。
たとえ変更できたとしても、テーマ側からプラグイン自体の機能に干渉すべきではないと思うので、申し訳ないですが対応は行わないと思います。 -
2016年4月28日 2:28 AM #40141
マニア
ゲストわかりました。確かにsimplicityとプラグインの間で生じる問題はサポート外でしたね。出過ぎた事を申しました。
おかげさまでディスクリプション重複は解決出来そうです。このトピックは解決済にして頂きたいと思います。
次バージョンのsimplictyも楽しみです。わいひらさんには言葉では言い尽くせないほど感謝しています。本当にありがとうございましたm(_ _)m
-
2016年4月28日 6:01 PM #40163
わいひらキーマスター了解いたしました。
テーマが、お役に立てているのであれば、僕も嬉しいです^^
-
-
投稿者投稿
- トピック「分割ページのmetaディスクリプション重複について」には新しい返信をつけることはできません。