Simplicityの特徴 › フォーラム › テーマファイルのカスタマイズに関する質問など › ヘッダーの下に独自の相互RSSを設置したい
- このトピックには12件の返信、1人の参加者があり、最後ににより1年、 7ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
2017年3月13日 7:17 AM #50999ペンギンゲスト
はじめまして。
ヘッダーの下に相互RSSを設置したいです。
simplicityのヘッダーの下に相互RSSを設置する為に、こちらのサイトを参考にやってみたのですが上手くいきません。
http://oxynotes.com/?p=7379#comment-332452最終的にはヘッダーの下に2列で表示させたいです。
現在はLivedoor相互RSSを使っていますが、広告が出てくるので新しく相互RSSを作りたいです。
どこをいじればいいのか知識がないのでわかりません。先生、教えてください。
-
2017年3月13日 9:49 AM #51001Hidekichiゲスト
そんなもん使わなくてもメチャクチャ簡単にできますよ。
子テーマfunctions.phpに、
register_sidebar(array( 'name' => 'top_left' , 'id' => 'top_left' , 'before_widget' => '<div class="widget">', 'after_widget' => '</div>', 'before_title' => '<h3>', 'after_title' => '</h3>' )); register_sidebar(array( 'name' => 'top_right' , 'id' => 'top_right' , 'before_widget' => '<div class="widget">', 'after_widget' => '</div>', 'before_title' => '<h3>', 'after_title' => '</h3>' ));
こうしておいてウィジェットエリアを登録しておきます。
子テーマbefore-main.phpに、<div class="top rss"> <div class="left"><?php dynamic_sidebar('top_left'); ?></div> <div class="right"><?php dynamic_sidebar('top_right'); ?></div> </div>
※ 最初のphp閉じタグ後に入れて下さい。
で、ダッシュボード→ウィジェットから作ったウィジェットエリアにRSSウィジェット貼り付けて対象のfeedアドレスを入れるだけです。
後は、スタイルするだけです。
.top.rss .left, .top.rss .right { display: inline-block; width: calc((100% - 80px)/2); vertical-align: top; margin: 10px; } .top.rss ul { list-style: none; } .top.rss li { margin-bottom: 10px; line-height: 1.3; } .top.rss li:last-of-type { margin-bottom: 0; }
とか。まぁスタイルはお好きにどうぞ。
-
2017年3月13日 10:06 AM #51002けいとゲスト
すごい!
こんなに簡単にできるんですね!
僕も独自の相互RSS設置を考えてたので、助かります!
Simplicity2のカスタマイズ性には驚きです!
オタク速報さんを始め、多くの大手ワードプレスサイトが使われる理由がよくわかります!!できたら簡単なNGワードフィルタ機能を搭載したいと考えてるのですが、
それは流石に難易度が高いでしょうか? -
2017年3月13日 10:39 AM #51003Hidekichiゲスト
> 簡単なNGワードフィルタ機能を搭載したいと考えてるのですが、
> それは流石に難易度が高いでしょうか?rssを20件ぐらい取得して、NGワードのものをjQueryとcssで非表示にして先頭から5件を表示とかならできるかも。NGワードだらけだと全部非表示になったりの可能性はありますけどね(笑)
-
2017年3月13日 11:39 AM #51005けいとゲスト
>rssを20件ぐらい取得して、NGワードのものをjQueryとcssで非表示にして先頭から5件を表示とかならできるかも。
なるほど!その発想はなかったです!やってみます!!
ありがとうございます!! -
2017年3月22日 11:10 AM #51274ペンギンゲスト
Hidekichi様
お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。
おかげさまで、自分の思い通りの相互RSSを作成することができました!例えばですが、RSSのリンクを新しいタブで表示させることは出来ますか??
RSSの左側は自分の更新情報なのでそのタブで開き、右側のRSSは外部なので新しいタブで開くみたいな器用なことって出来ますか??
-
2017年3月22日 12:48 PM #51276Hidekichiゲスト
rssのウィジェットは、.rsswidgetというクラスがついているので、
(function($){ $(function($){ $(".rsswidget").attr("target", "_blank"); }) })(jQuery);
でイケるんじゃないでしょうか?
部分的に有効にするのであれば、
$("任意のセレクタ").find(".rsswidget").attr("target", "_blank");
とすればいけるかと思います。条件をつければPcの時だけとか色々できるかと思います。 -
2017年3月28日 11:43 AM #51394ペンギンゲスト
Hidekichi様
ありがとうございます。
教えて頂いた通りに記入してみたのですが、同じタブで開いてしまいます。
子テーマのjavascript.jsで動かすのですよね?
-
2017年3月28日 12:20 PM #51396Hidekichiゲスト
> 子テーマのjavascript.jsで動かすのですよね?
その通りです。
重要なのは、どんなセレクタがリンクについているかだけです。
多分共通だと思うんですけどね。他でjavascriptに何かしらエラーが出ていたら動かないかも知れません。
デベロッパーツールでコンソールを見て確認して下さい。 -
2017年3月29日 8:41 PM #51438ペンギンゲスト
Hidekichi様
Google Chromeのデベロッパーツールで確認してみたところ赤い文字でエラーが出ていました。
Uncaught public-api.wordpress.com/wp-admin/rest-proxy/#https://widgets.wp.com:1
SyntaxError: Unexpected token m in JSON at position 0
at JSON.parse (<anonymous>)
at receiveMessage (public-api.wordpress.com/:113)
at public-api.wordpress.com/:250
at dispatch (s0.wp.com/:3)
at r.handle (s0.wp.com/:3)これが原因でしょうか?
-
2017年3月29日 10:01 PM #51439Hidekichiゲスト
たぶんそれですね。
wordpress.comに接続するようなのはjetpackかrest.apiですけども、どのモジュールが原因かはレスの内容だけだとわかりません。また他のプラグインも考えられます。
デベロッパーツールのnetworkあたりで403とかそのあたりから見当を付けて探すか、ひとまずそれらしいモジュールを停止して確認するか、アップデートがされていないならしてみるとか、色々試す必要があります。 -
2017年3月31日 3:13 PM #51463
-
2017年3月31日 3:15 PM #51464ペンギンゲスト
ページがちゃんと表示されてませんでした(汗)
-
-
投稿者投稿
- フォーラム「テーマファイルのカスタマイズに関する質問など」には新規投稿および返信を追加できません。