どういうのがよいのかわからないので、http://codepen.io/Hidekichi/pens/public/をチラリと見て、これがいいなと思うものがあれば、そのサンプルのリンクをレスに貼ってもらって、そのサンプルに何かしら手を入れるならその希望を書いてもらえればある程度は希望に沿ったサンプルを作ります。
またサンプルのアドレスを、
http://codepen.io/Hidekichi/pen/vXxxVO
http://codepen.io/Hidekichi/full/vXxxVO
このように、penの部分をfullに変えればソース部分のないサンプルが見れます。
中にはレスポンシブ対応させるのが面倒で何もしてないのもあるかも知れないので、PCだけでなくスマホ等でも確認してもらうのが良いかと思います。
またfirefoxはやや実行が重いことがあるのでchromeと、普段利用されてるブラウザで確認してみてください。うちはIEとedgeの環境がないのでこれらはサポート外です。