コメントフォームのテキストの変更 2015/3/12 シェアする 0 0 0 0 LINE! 239 96 Simplicityの特徴 › フォーラム › テーマファイルのカスタマイズに関する質問など › コメントフォームのテキストの変更 このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後にydzsqbdzjjにより1週、 2日前に更新されました。 4件の返信スレッドを表示中 投稿者 投稿 2015年3月12日 11:38 PM #23526 返信 cateゲスト コメント欄の 名前*や、メールアドレス*のテキストを NameやE-mailに変更したいのですが、 該当するファイルがどれか分かりません。 かたっぱしからファイル内を検索しましたがわかりませんでしたので 教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。 2015年3月13日 5:11 AM #23536 返信 わいひらキーマスター Wordpressのコメントフォームは関数を使ってカスタマイズする必要があります。 「Wordpress コメントフォーム カスタマイズ」で検索するとやり方が出てくるので、試してみてください。 2015年3月13日 10:33 AM #23539 返信 hidekichiゲスト 僕も基本的にわいひらさんと同様に、面倒なのでちょくせつPHPをいじりますが(wp-include/のcomment_template.phpだったかな?)、今どきのwordpressは英語を日本語訳しているファイルがあります。 poをmoに変換してmoがその翻訳ファイル(確かバイナリ)になると思うんですが、そのpoファイルを編集してmoにすると言うのが本体をいじらず翻訳できる方法で、動画で解説があったので参考までに書いておきます。 埋め込みはできないかな・・・と言うことでテスト。 <iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/rGoKrkQi6cc” frameborder=”0″ allowfullscreen></iframe> 2015年3月13日 10:34 AM #23540 返信 hidekichiゲスト あ、リンク入れたら動画になるのか(笑) 2015年3月13日 10:41 AM #23541 返信 hidekichiゲスト すみません、もう一つ。 poファイルを編集してmoファイルを作っても更新(アップデート)したら、また元に戻ってしまうだろうと思うので、moファイルの子テーマ化と言うのもリンク貼っておきます。 Think deeply, Do less, More effective 翻訳ファイルの子テーマ化 ただfunction.phpに書き込む感じになるので、これもアップデートしたら同じことなんですけどね(笑) 投稿者 投稿 4件の返信スレッドを表示中 返信先: コメントフォームのテキストの変更 あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: キャンセル 送信