Simplicityの特徴 › フォーラム › 不具合報告 › カスタマイザーにてヘッダーの色を白に指定できない。
-
投稿者投稿
-
-
2016年3月27日 2:37 AM #38079
jin
ゲストお世話になります。カスマイザーの色にて
ヘッダー外側背景色
画面幅いっぱいに広がるヘッダーの背景色です。という部分にて#ffffffに指定できないという現象が起きております。
どうしても透過され背景色の色になってしまいます。
表記は#ffffffと表示され透過されているというような感じです。
ヘッダーのみ真っ白の#ffffffは使用できないのでしょうか?そのような仕様でしたら申し訳ないのですが、
一応ご報告の方させていただきます。 -
2016年3月27日 7:52 PM #38108
Hidekichi
ゲストカスタマイザーでできるのは#h-topあたりの背景じゃなかろうかと思うんですけども、カスタマイザーでしなくても子テーマstyle.cssに
#header { background-color: #fff; }
で白になると思います。
-
2016年3月27日 8:44 PM #38114
jin
ゲストHidekichiさん返信ありがとうございます。
子テーマにてCSSを直接書けば適用できるのは存じておりましたが、
カスタマイザーにて指定できない点に少し気になってしまいました。カスタマイザーの表示では#ffffffと表記されているもの、
cssのbackgroundで#fffが出力されていないのはアレって感じてしまいました。「テーマ内テキストの設定」の様に何も記入がない場合にのみbackgroundのcssを出力しないで、
#fffはきちんと出力される方が、より便利なSimplicityになるのではないかと思いご報告させていただきました。(#header と #header-in がカスタマイザーにて#fffが出力されないようです。)
-
2016年3月27日 10:09 PM #38123
Hidekichi
ゲスト前のレスは試していない状態で書きましたが、今実際に試してみた所、普通に白以外の背景色は入りましたが、背景色が白の場合は入らないと言うのは確認できました。
画面いっぱいの背景色って前からありましたっけ?
カスタマイザーを見るのが久しぶりなんで、こんなんあったっけ?と逆にびっくりしました(笑)おそらく、通常下地は白なので、白を設定する必要がないと言う点か、あるいはデフォルトが#fffなのでデフォルトの値が反映されないような仕組みになっているんだろうと思います。
ほぼ白の#fefefeや#fffffeは入ることから、デフォルトは除外していると思われます。ボディに色を付ける人もいると思うので、白が入らないのは問題ですが、まぁ入らなければ入らないで子テーマを使えばよいだけですのでわいひらさんが重い腰をいつ上がるかにもよりますが、ひとまず白を使いたい場合はしばらくstyle.cssにスタイルする方向になるかと思います。
もしくはどうしてもカスタマイザーを利用したい場合、限りなく白に近い#fefefeや#fffffeで代用する必要がありそうですね。
-
2016年3月27日 10:11 PM #38124
わいひら
キーマスター#38114
カスタマイザーの色に関しては、ヘッダー外側背景色とかに限らず、デフォルト色は、出力しない仕様になっています。
というのも、カスタマイザーの自動選択ツールでは、何も記入しないなんてことができないからです。
透過色を選択できるものなら、透過色を無視するという仕様にすると思うのですが、それができないので、現在の仕様になっています。
デフォルト色を設定するには、今のところ、スタイルで書くしかないかもしれません。
テーマカスタマイザーで透過色を設定する方法をご存知でしたら方法を教えていただけれ修正します。#38123
いつも、不具合があれば、出来る限り早く対処しているつもりですが、重い腰な感じでしょうか。
無料で公開している手前、どうしても本業が優先されます。そこらへんの早さは、今まで以上のことは難しいです; -
2016年3月27日 11:16 PM #38131
Hidekichi
ゲストいや、重い腰…というのは、すぐに対応できないかも知れませんよと言うのを言ってます。
別の手段があるわけですから後回しにしても問題ない部分ですので、わいひらさんに任せて気長に待って下さいと言う感じのニュアンスです。不具合報告ですしね。これが致命的なものであればすぐに対応してもらえるのは誰もが理解している所です。
[1]他にすることがある・別の手段がある→[2]なかなか修正できないかもしれない→[3:結果]重い腰うんぬんと表現してしまいましたが、わいひらさんに向けてではなく、質問者・他の閲覧者に向けての発言です。2がつまりは重い部分です(笑)
なぜなら1ですから。 -
2016年3月28日 1:11 AM #38141
わいひら
キーマスターそうでしたか。失礼しました;
でも、確かに致命的なものでなければ、とりあえず手元のファイルは修正しておいて、次のバージョンアップでアップするとかはよくしてるかも。というか、今試してみたら、テーマカスタマイザーの色指定で空文字を入力できることに、今更ながらに気づきました。できると思ってなかった。
空白文字が設定できるなら、この問題を解決出来るかもしれません。
明日、コードを書いてみて、うまくいきそうなら修正しようと思います。
僕も、この仕様は、できれば直したいと思っていたので、これが直せたら嬉しいです。 -
2016年3月28日 12:39 PM #38177
jin
ゲストわいひらさん、Hidekichi ありがとうございます。
やはり、デフォルト色は、出力しない仕様になっていたのですね。
日々、早い対応感謝しております。(本当にレスポンスがはやくてびっくり)一応不具合の報告ということだけですので、
もし、修正の方が簡単にいくような場合でしたらお時間があるときにでもやっていただけると幸いです。これからもSimplicity陰ながら応援しております。
-
2016年3月28日 8:09 PM #38194
わいひら
キーマスター修正は、かなり簡単でした。
もう既に、手元のファイルは修正しておいたので、次のバージョンアップで改善されるのではないかと思います。
またその際には、動作確認していただけると幸いです。
-
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。