こんにちは、裏でこのサイトのメンテを行っているものです。
このサイトはさくらインターネットを使っているのですが、公開用ドメインでなく、実ドメインに戻すと正常に戻るので、きっとクロスドメイン問題が原因なのだろうな、と思い、http://qiita.com/ikedahidenori/items/a33236a40986cd22f37d
を参考にさせてもらいまいた。
結果、以下の2か所に上記URLの対処を施すことで、アイコンが正常に表示されるようになりました。
/WPインストールフォルダ/wp-content/themes/simplicity/webfonts/icomoon/fonts
/WPインストールフォルダ/wp-content/themes/simplicity/webfonts/fonts
また、Font Awesome 4 Menusも使っていてこちらも文字化けしていたのですが、同様に、プラグインのインストール先のこちらに対処を施すことでOKになりました。
/WPインストールフォルダ/wp-content/plugins/font-awesome-4-menus/fonts
=====対処=====
.htaccessとproxy.phpを配置します。
参考:http://qiita.com/ikedahidenori/items/a33236a40986cd22f37d
.htaccessについて、以下のproxy.phpまでのパスは自分の環境に合わせて書き換えます。
RewriteRule (.*).(eot|eot#iefix|ttf|otf|woff)$ 公開フォルダからのパス/proxy.php?url=$1.$2 [L]
※「公開フォルダからのパス」の先頭には/をつけない。
=========
わいひら様、ikeda様、ありがとうございました。