Font Awesomeアイコンが表示されません

Simplicityの特徴 フォーラム Simplicityについての質問 Font Awesomeアイコンが表示されません

4件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #28675
      松岡 尚子
      ゲスト

      いつもお世話になります。

      旧サイトから新サイトに移行したら、アイコン表示ができなくなりました。
      機能的にはちゃんと動いている感じなのですが、見た目がいまひとつなので、修正方法を教えていただけたらと思い、トピックを立てさせていただきました。
      お忙しいところ、たいへん恐れ入りますがよろしくお願いします。
      http://atsuta-rozan.com/

    • #28676
      Avatar photoわいひら
      キーマスター

      とりあえず「WordPress Visual Icon Fonts」というプラグインは一旦停止させてみてください。

    • #28685
      松岡 尚子
      ゲスト

      早々の回答、ありがとうございました。
      一度試してみます。(^^)/

    • #28720
      hidenori
      ゲスト

      こんにちは、裏でこのサイトのメンテを行っているものです。

      このサイトはさくらインターネットを使っているのですが、公開用ドメインでなく、実ドメインに戻すと正常に戻るので、きっとクロスドメイン問題が原因なのだろうな、と思い、http://qiita.com/ikedahidenori/items/a33236a40986cd22f37d
      を参考にさせてもらいまいた。

      結果、以下の2か所に上記URLの対処を施すことで、アイコンが正常に表示されるようになりました。

      /WPインストールフォルダ/wp-content/themes/simplicity/webfonts/icomoon/fonts
      /WPインストールフォルダ/wp-content/themes/simplicity/webfonts/fonts

      また、Font Awesome 4 Menusも使っていてこちらも文字化けしていたのですが、同様に、プラグインのインストール先のこちらに対処を施すことでOKになりました。

      /WPインストールフォルダ/wp-content/plugins/font-awesome-4-menus/fonts

      =====対処=====
      .htaccessとproxy.phpを配置します。

      参考:http://qiita.com/ikedahidenori/items/a33236a40986cd22f37d

      .htaccessについて、以下のproxy.phpまでのパスは自分の環境に合わせて書き換えます。

      RewriteRule (.*).(eot|eot#iefix|ttf|otf|woff)$ 公開フォルダからのパス/proxy.php?url=$1.$2 [L]

      ※「公開フォルダからのパス」の先頭には/をつけない。
      =========

      わいひら様、ikeda様、ありがとうございました。

    • #28728
      Avatar photoわいひら
      キーマスター

      詳細な解決方法ありがとうございます!
      さくらインターネットだったんですね。
      【助けて】さくらのサーバーだとIE9以降でwebfontが文字化けする – Qiita
      僕はこの不具合が起こる環境がないので方法は試したことはないのですが、これで実際に対処できることがわかりました。
      これで他のさくらインターネットの方にも、そちらの方法を以前より自信を持って勧めることができます。
      font-awesome-4-menusにしても、そんな回避方法があるんですね。

4件の返信スレッドを表示中
  • トピック「Font Awesomeアイコンが表示されません」には新しい返信をつけることはできません。
スポンサーリンク
アドセンス(大)
アドセンス(大)