Simplicityを2.1.8にバージョンアップしました。
今回の主な変更点は以下。
- 「[S] 最近のコメント」ウィジェットを追加
- 「分割ページにrel=”next”/”prev”タグの追加 」のデフォルトを有効にした
- 「カテゴリページの2ページ目以降をnoindexとする」機能追加(こちらデフォルト無効)
- 「[S] パソコン用テキストウィジェット」をブログカードに対応させた
- 「[S] パソコン用テキストウィジェット」をショートコードに対応させた
- 「[S] モバイル用テキストウィジェット」をブログカードに対応させた
- 「[S] モバイル用テキストウィジェット」をショートコードに対応させた
- ビジュアルエディターの拡張スタイルのキーボードキーのclass名が違っていた不具合修正
- フォローボタンホバー時の不具合修正(詳細)
リッチな「最近のコメント」ウィジェット機能追加
ウィジェット機能に「[S] 最近のコメント」ウィジェットを追加しました。
このウィジェットは、Wordpressデフォルトのウィジェットより少しリッチな表示になっています。
「外観→ウィジェット」から設定をしてください。
いくつか簡単な設定も行えます。
詳しい仕様は以下を参照してください。
SEOのデフォルト設定を変更
SEO設定項目の「分割ページにrel=”next”/”prev”タグの追加 」をデフォルトで有効にしました。
その代わり、カテゴリページの2ページ目以降をnoindexとするのを廃止しました。
現在、Simplicity2を使用している人が、新しいデフォルト設定にするなら、テーマカスタマイザーのSEO設定項目を以下のように変更してください。
これまで通りのSimplicity2の設定にするなら、以下のように設定してください。
「カテゴリページの2ページ目以降をnoindexとする」は、これまでと同様の設定で運用したい方向けに、新しく追加した機能です。
これらの変更により、検索結果にそこまでの大きな変化はおそらくないと思います。ただ、Google的には、rel=”next”/”prev”を使った方が良いかと思うので、仕様変更。
アップデートした際には、設定の確認をお願いします。
ウィジェットをショートコードとブログカードに対応
WordPressデフォルトのテキストウィジェットは、以前ショートコードと、ブログカードに対応させましたが、以下のSimplicity独自テキストウィジェットは対応していませんでした。
- [S] パソコン用テキストウィジェット
- [S] モバイル用テキストウィジェット
今回のバージョンアップで、上記ウィジェットも、ショートコードとブログカードに対応させました。
あとがき
今回は、コメント状態をより確認しやすくなるウィジェットを追加してみました。
Googleも、コメントを含めた全体のコンテンツの品質をみていますし、僕個人も普段コメント有益な情報をいただいていたりして、結構コメントを有効活用させていただいているので、作ってみました。
不具合がありましたら、フォーラムもしくは、コメントにてご連絡いただけると幸いです。