個別にブログカードを有効化させたい PR 2015/7/3 シェアする LINE! Simplicityの特徴 › フォーラム › Simplicityについての質問 › 個別にブログカードを有効化させたい このトピックには7件の返信、2人の参加者があり、最後にわいひらにより10年、 4ヶ月前に更新されました。 7件の返信スレッドを表示中 投稿者 投稿 2015年7月3日 2:13 PM #28653 kotaゲスト 外部リンクのブログカード有効にチェックしてしまうと、既存の記事にあるURLもブログカード化されてしまうため、有効化せずに個別にURLをブログカード化させたいのですが可能でしょうか?? 2015年7月3日 8:34 PM #28671 わいひらキーマスター 現在の機能では、そのようには出来ないです。 現状、カードを有効化し、ブログカード表示させたくないURLを以下のように書くしか方法はありません。 <span>url</span> 2015年7月3日 10:45 PM #28684 Hidekichiゲスト ショートコードで囲んだ部分だけブログカードってのはできませんかね? 通常は、面倒なのでデフォルトで大丈夫ですけれども、ショートコードで囲んだ部分だけ何かしらのアクションってのは今までになかったような気が・・・。 2015年7月3日 11:12 PM #28686 kotaゲスト ご返信ありがとうございます。ブログカードの表示は素敵なので、もしショートコードで個別に使えたら便利だなぁと思いました。今度また別のブログなどを作る際は始めからカードの有効化で対応しようと思います。ありがとうございました、 2015年7月4日 8:26 PM #28726 わいひらキーマスター #28684 その発想はなかった。 ということで、手元のファイルは実装しました。 次のバージョンアップで機能追加されます。 以下のように書き込むと、設定がオンになっていなくてもブログカードが表示されるようになります。 [http://127.0.0.1:4001/wordpress/2015/07/02/allanimationcss3/] [blogcard url=http://127.0.0.1:4001/wordpress/2015/07/02/allanimationcss3/] 2015年7月5日 12:18 AM #28746 kotaゲスト おお!ありがとうございます!バージョンアップのほう楽しみにしています! 2015年7月5日 7:22 AM #28756 Hidekichiゲスト > わいひらさん WEBOPIXEL にある、「囲み方ショートコードで引数を渡す。」みたいな感じが良いのではないかなぁと思ったりするんですけれどもどうでしょう? これだったらaddQuickTagみたいなプラグインで登録しておいて、class指定できるわけですから、色変えたりサイズ変えたり、フォントを等幅にしたりとか、その他諸々はclass指定とそのclass作るだけですし、色々便利ではないかなと。 2015年7月5日 5:08 PM #28784 わいひらキーマスター 囲みショートコードというのもありましたね。 ただ、しばらくは上記の仕様で言ってみようかと思います。 ToDoリストに入れときます。 投稿者 投稿 7件の返信スレッドを表示中 フォーラム「Simplicityについての質問」には新規投稿および返信を追加できません。