Simplicityの特徴 › フォーラム › Simplicityについての質問 › 更新日が表示されない
- このトピックには7件の返信、2人の参加者があり、最後に
jj.suzukiにより8年、 8ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
2015年12月1日 5:16 AM #34142
しぃ
ゲストお世話になっています
カスタマイザーの中にあるレイアウト(投稿・固定ページ)の中にある更新日を表示するにチェックを入れても記事中に表示されません
ブログ自体に問題があるのかと思い、同じサーバーでsimplicityテーマを適用させてみたところそちらでも更新日を表示するにチェックが入っているものの表示されていませんでしたこの場合どのような問題が考えられるのでしょうか?
お知恵をお貸しください。
よろしくお願い致します。 -
2015年12月1日 12:24 PM #34146
Hidekichi
ゲスト何かしらカスタマイズされて、date関係のスクリプトを追加されたりしたことはありませんか?
あるいは、ページ内に同じ更新日等の連続した記事があったりとか。もっと単純にcssでdisplay: none;されているだけかも知れません。
ここらはブラウザのデベロッパーツールでセレクタ等のプロパティを調べる必要があるかと思います。更新日が入ってるのはpost-metaの部分ですから、その中にセレクタ自体がないというような場合は、entry-body.php、entry-card.phpあたりを子テーマにコピペしたりして、これまでに表示を消していたりとかがないとかというのも考えられますが、現在どのような構成になっているのかは外からわかりませんので、そこらの情報も欲しい所です。
-
2015年12月1日 6:50 PM #34156
わいひらキーマスター僕も、hidekichiさんと同じようなことしか思いつかないです。
詳しい原因を見るなら、実際のページを見てソースなどを見てみないとわからないかもしれません。 -
2015年12月1日 9:39 PM #34158
keimaspace
ゲスト作成日と更新日が同じ日なら、更新日は表示されません。
-
2015年12月2日 7:22 PM #34185
わいひらキーマスターそういうことも、確かに考えられますね。
-
2017年2月6日 2:44 PM #50061
jj.suzuki
ゲストはじめまして、
WordPress 超・ど初心者です。
HTMLタグ、CSS、まったく分かりません。
タグをコピペして、テスト運用しながらの学習中です。
ペーストする場所が分からず、とんでもないことになることも、しばしばです。
「真っ白!」も何度か経験。
その都度、分からずじまいで、一からのWoerdPress → Simplicity2 → 子テーマの連続です
そんな初心者です
そこで、質問です
★『カスタマイザーの中にあるレイアウト(投稿・固定ページ)の中にある更新日を表示するにチェックを入れても記事中に表示されません』
……………
2015年12月1日 5:16 AM #34142 しぃ さん
……………と、同じ質問です。
……………
2015年12月1日 9:39 PM #34158 keimaspace さん
作成日と更新日が同じ日なら、更新日は表示されません。
……………との回答あり、投稿記事の更新をして、更新日を変更しました。
しかし、投稿日、更新日の表示はされません。
………………………………………
他の方の回答は、初心者のわたしには、何をどうすればいいのか?さっぱりわかりません。
「もっと勉強してから、出直して来い!」
と、言われそうです。
まったくその通りです。
でも、何とかお救いください。
……………………………………………………
初めての方は必ずお読みください
投稿の前に、以下のトラブルシューティングを行ってみてください。
……………●ご指示の通り、下記のような操作をしました。
●プラグインを停止しました。
① Akismet
② Contact Form 7
③ Edit Author Slug
④ Google XML Sitemaps
⑤ PS Auto Sitemap
⑥ Table of Contents Plus
⑦ TinyMCE Advanced
以上、7つのプラグインをインストールしています
とりあえず、すべてを停止しましたが、変化ありません。
●フラウザのキャッシュ・Cookie を削除しました
Google Chrome の閲覧の履歴の削除ボタンをクリックして、削除しました
しかし、投稿日、更新日の表示はありません
●関連する WordPress の設定画面は確認しました
ただ、“関連する WordPress の設定画面”のことが、よくわからず…
とりあえず、カスタマイザーの中にあるレイアウト(投稿・固定ページ)の中にある更新日を表示するにチェックを入れました
しかし、投稿日、更新日は表示されません
これって、わたしが間違っているのでしょうか?
投稿日、更新日を表示するための他のWordPress の設定画面があるのでしょうか?
●“動作不良時のガイドライン”が、どこに記載があるのかわかりません
だから、ガイドラインは、読んでいません
●問題があるサイトのURL
●WordPressのバージョン
WordPress 4.7.2 (Simplicity2 child テーマ)
●Simplicity2のバージョン
: 2.2.0g
●Simplicity2 childバージョン
: 20151225
●使用しているブラウザ名称
Google Chrome バージョン 55.0.2883.87 m (64-bit)
●カスタマイザーの中にあるレイアウト(投稿・固定ページ)の中にある更新日を表示するにチェックを入れても記事中に表示れなくなった経緯
WordPressサイトの立ち上げ当初から、Simplicity2 の子テーマで運用です。
カスタマイザー、レイアウト(投稿・固定ページ)の更新日の表示・非表示の設定。
これを何度かくり返したことがあります。
どこに設定が反映されるのか?
それを知りたくて…
表示にしたまま、いくつか投稿記事を公開したあと、公開日、更新日の表示がされてないことに気づきました。
そして、やっと、このフォーラムにたどり着きました。
★どうしても、何が何でも、
★公開日、更新日の表示をしたいのです。
ネット上は、非表示の情報ばかり…
何とか、みなさん、お助けください。
よろしくお願いします。
-
2017年2月6日 3:28 PM #50063
Hidekichi
ゲスト> jj.suzukiさん
子テーマstyle.cssに書いてある
.post-meta .post-date { display: none; }を削除してください。僕が最初にレスしている、
>> もっと単純にcssでdisplay: none;されているだけかも知れません。
これが原因です。13行目と表示されたので上の方にあるかと思います。 -
2017年2月6日 9:03 PM #50072
jj.suzuki
ゲスト> Hidekichi さん
ありがとうございました。
感謝、感謝、感謝。
この一言です。
ご指示の通り、
子テーマstyle.cssに書いてあるタグを削除で復旧しました。
投稿日、更新日、ともに表示されました。
●“子テーマstyle.cssに書いてある”
●“13行目と表示されたので上の方にある”
この2行の説明で、どこを見に行って削除すればよいのか。
すぐに分かりました。
ほんとうに助かりました。
ありがとうございます。
m(__)m
-
-
投稿者投稿
- トピック「更新日が表示されない」には新しい返信をつけることはできません。