フォーラムにて、以下の不具合報告をいただきました。
WordPress4.4でwp_title関数が非推奨に
WordPress4.1でwp_title関数が推奨となりました。
Simplicityでも、wp_title関数を使用した方法にしていたのですが、Wordpress4.4でさらに仕様が変わり、wp_title関数が利用できなくなってしまいました。
wp_title関数が利用されなくなったことにより、Simplicityのカスタマイザーなどで設定したtitleタグが反映されなくなってしまいました。
例えば、カスタマイザーで以下のように設定していた場合でも
トップページ:「サイト名」
個別記事:「記事タイトル」
以下のように表示されるようになってしまいました。
トップページ:「サイト名 – キャッチフレーズ」
個別記事:「記事タイトル – サイト名」
これを、Simplicity1.9.3lにて修正しました。
WordPress4.4でのタイトルの仕様変更については、以下に詳しく載っています。
修正した部分
現在以下の修正部分は使用していません。
修正箇所は、「lib/seo.php」のsimplicity_wp_title関数部分周辺を以下のように変更しました。
//タイトル自動作成をフックして変更したい部分を変更する
if ( !function_exists( 'simplicity_wp_title' ) ):
function simplicity_wp_title( $title ) {
global $paged, $page;
if ( is_feed() ) {
return $title;
}
if(is_front_page()):
$title = trim( get_bloginfo('name') );
if ( is_catch_phrase_to_frontpage_title() )://キャッチフレーズを追加する場合
$title = $title.' | ' . trim( get_bloginfo('description') );
endif;
elseif(is_singular()):
$title = trim( get_the_title() );
if ( is_site_name_to_singular_title() )://サイト名を追加する場合
$title = $title.' | ' . trim( get_bloginfo('name') );
endif;
endif;
return $title;
}
endif;
add_filter( 'pre_get_document_title', 'simplicity_wp_title');
add_filter( 'wp_title', 'simplicity_wp_title');
まとめ
いうことで、Wordpressを4.4にアップデートして、タイトルタグが「何かおかしいぞ?」と思った場合は、Simplicityを1.9.3l以上にアップデートしてみてください。
※バージョンに付加する半角英字は、l→m→n→o→… とまだ上がる可能性もあります。