Simplicityの特徴 › フォーラム › Simplicityについての質問 › PocketとTwitterのシェアについて
-
投稿者投稿
-
-
peri
ゲストいつもお世話になっております。
少し前にサイトをhttps化して、SNSのシェアを0からやり直しています。
最近ふと気づいたのですが、PocketとTwitterのシェアが反映されていない気がします。
試しにわいひらさんの最新の投稿でシェアしてみましたが、数字が変わっていません。
ただ、Twitterはいくつかシェアがカウントされていますので、当方のシェアの仕方に問題あるかもしれませんが。
https://wp-simplicity.com/no-amp-page-settings/何か原因が分かりましたらご教授いただけないでしょうか。
-
わいひら
キーマスター当サイトでは、SNS Count Cacheプラグインと連携しているため、シェア数はクロールが終了しないと反映されません。
SNSの設定は複数あるので、できれば一度不具合と思われるページのURLを見せていただければと思います。ただ、推測で書くならば、Simplicity独自のカウント取得もサーバー負荷軽減のため、一旦キャッシュされるため、すぐには反映されない仕様になっています。
おそらく、そういったことが原因ではないかと思いますが、一日くらい経っても数字が反映されていない場合は、詳しくは実際のページを見てみないと何とも言えないかもしれません。
※見ても原因がわからない可能性もあるのでご了承ください。 -
わいひら
キーマスターでも、当サイトを見てみても、Twitter(というかcount.jsoon)は取得できているようですが、Pocketは全然反映されていないようですね。
SNS Count CacheでもSimplicityでも取得出来ていないようであれば、もしかしたらPocketの仕様が変わったのかも。
またあとで、Pocketの取得を調べてみようと思います。 -
peri
ゲストわいひら様
お世話になっております。
わいひら様のサイト
https://wp-simplicity.com/no-amp-page-settings/
で、TwitterとPocket試してみました。
昨晩の時点でTwitterは4でしたが、こちらでツィートしても4のままです。Pocketも反映されていません。
まだ24時間は経っていませんので、SNS Count Cacheの問題かもしれません。当方のサイトは
https://cre027t.jp/
です。キャッシュ系プラグインおよび、SNS Count Cacheは使用していませんが、PocketとTwitterが反映されなくなったような気がします。
Pocketは向こうの仕様変更かもしれませんね。
Twitterはこちらだけの問題かもしれませんが。 -
わいひら
キーマスターTwitterのツイート数取得は、count.jsoonで、Twitterの公式APIでもないので、どこまで正確かは僕もわからないです。
全くカウントを取得できていないわけではないので(全て0というわけではないので)、Pocketの取得できなさ具合とはちょっと違うような気がします。Pocketについては、「公式カウント取得バルーン」の動作を調べてみたら、どうやら仕様変更みたいです。
試しに修正したので、よかったら試してみてください。
https://wp-simplicity.com/wp-content/uploads/2016/11/simplicity2-16.zip
Simplicityのテストサイトでは、問題なく動作しているようです(僕がポケットした1が取得できる)。
http://simplicity.wp.xdomain.jp/post-2269/
詳しい変更は以下。
https://github.com/yhira/simplicity2/commit/695016eedf03cac571de937dbf75e0f922428dde -
わいひら
キーマスター今回、あらためてコードを見直してみたらポケットとかは、カウント数をキャッシュしてなかった模様。
feedlyとかPush7のような、カウント数の変更が少ないもののみ、データベースにキャッシュしていたようです。
結構前の変更だったので、間違って覚えていました; -
わいひら
キーマスターSNS Count Cacheとの連携で表示している場合は、プラグイン側のアップデートを待つか、自分でプラグインのコードを修正するしかなさそうです。
一応、SNS Count Cache利用者の方も同様の不具合が出ると思うので書いておきます。 -
peri
ゲストわいひらさま
早速の対応ありがとうございます。Pocketは以前取得されたであろう分も含めて正常になりました。
Twitterはもう少し様子を見てみます。 -
わいひら
キーマスター僕はSNS Count Cacheを使用していって取得できていたので、気づいてなかったんですが、他のサイトを見るとやっぱりTwitter(count.jsoon)もおかしいですね。
多分仕様が変わったみたいです。
修正したものをアップしておきます。
https://wp-simplicity.com/wp-content/uploads/2016/11/simplicity2-17.zip
よろしければ、試していただければ幸いです。 -
peri
ゲストわいひらさま
ダウンロードしてみましたが、Twitterは変化無い気がします。
-
わいひら
キーマスター問題なく取得できているようですよ。
https://cre027t.jp/dbpoweramp-guide/
おそらく、ブラウザキャッシュが残っているとかが原因ではないかと。
今回は、JavaScriptが変更しているので、古いJSファイルが残っていると正常に取得できないと思います。
キャッシュのクリアを行ってみてください。 -
わいひら
キーマスターただ、「変化がない」というのがどういう意味なのかによってまた意味が変わってくるのかもしれません。
できればもう少し詳しく症状を書いていただけると助かります。
「カウントが0のまま」とか「ツイートしても数字が増えない」とか。 -
peri
ゲストわいひらさま
Twiterに関しては、0ではなく、以前の数字は残ったままなのですが、新規にツィートしても反映されていない気がします。
キャッシュ系プラグインは使っていませんが、Autooptimizeを使用しています。
JavaやCSSの最適化をOffにしても変わりません。先のPocketの場合は全て0になってしまったのが、復活したのですが、Twitterは止まってしまっているようなイメージです。
例えば、下記リンクでツゥイートしてもカウントは0のままです。
https://cre027t.jp/volumio2029/ -
わいひら
キーマスターcount.jsoon APIが返している数字自体が0なので、それはしょうがないのではないかと思います。
https://jsoon.digitiminimi.com/twitter/count.json?url=https://cre027t.jp/volumio2029/
{"url":"https:\/\/cre027t.jp\/volumio2029\/","count":0}
このカウントが1になっているのに、0だったら不具合かもしれませんが。先にも述べたように、count.jsoonはTwitter公式のAPIではないですし、すぐに反映させるにはしょっちゅうクロール的なものをしなければならなくなり、負担が多いと推測します。
なので、すぐには数値に反映されないのではないかと思います。あと、AutoptimizeはSimplicityと相性が悪い(というか様々な環境で不具合を起こす原因になり得る)ので、Autoptimizeが原因で不具合が起きている場合は、ちょっとこちらでは何ともできないと思います(今回は多分違うっぽいけど)。
Simplicityと相性の悪いWordPressプラグインまとめ
-
-
投稿者投稿