記事のタグを見ると雷のようなマークの横にテスト、ampというタグが付いています。
これは AMP ページの記事タイトル下に「記事公開日」「記事更新日」「カテゴリー名」などが並ぶところでしょうか(下の画像をご参照ください)。
http://netakiri.net/uploader/src/up0567.png
だとすると、AMP テストを簡単に行えるように、ログインユーザーに対してだけ Simplicity が表示しています。なので、普通の訪問者には見えていません。
もし、不要であれば、WordPress 管理画面 → 外観 → カスタマイズ → AMP(β機能)より、「AMPテストリンクを表示」のチェックを外すと表示されなくなります。
ちなみに、AMP とは、Google が開発したサイトを高速に表示するための仕組みです。