パーマリンクの最適形式はどれですか?

Simplicityの特徴 フォーラム Simplicity2に関する話題何でも パーマリンクの最適形式はどれですか?

  • このトピックには14件の返信、2人の参加者があり、最後にかうたっくにより6年、 5ヶ月前に更新されました。
14件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #56435 返信
      kobaken
      ゲスト

      こんばんわ

      特に何も触っていない状態で1週間ほどたって
      ふと、ところでパーマリンクの最適形式はどれなんだろうと
      思い始めました。

      デフォルトでは以下のようになっているようですが
      /2017/10/14/post-213/

      これだとカテゴリを変更したとしても影響がなさそうだけど
      投稿日が古くなっていくとなんだか古臭い記事内容の様に思われても困るけど・・

      この辺りどうなんでしょうか?
      ご意見いただけたら幸いです。

    • #56441 返信
      かうたっく
      ゲスト

      設定にある『パーマリンク設定』の5つは以下の通り。

      基本     /?p=123
      日付と投稿名 /2017/10/18/sample-post/
      月と投稿名  /2017/10/sample-post/
      数字ベース  /archives/123
      投稿名    /sample-post/

      ” カテゴリを変更したとしても影響がなさそう ”
      ” 古臭い記事内容の様に思われても困る ”

      と思われるなら、『投稿名/sample-post/』が何を書いたページかわかるし、シンプルなのでオススメです。※でも使う人の好みかもしれません。

      例えば、Simplicityでは以下の通り。

      [解決]wp-simplicity.comサイトトップで表示されるBad Requestエラーについてまとめ
      https://wp-simplicity.com/bad-request-error/

      以下は寝ログのパーマリンク

      部屋のドアを自動で閉めてくれる「ミニ ドアクローザー」を購入したのでレビュー
      mini-door-closer-s

      今更ながらChromecastの便利さに気づく。PCからの設定方法まとめ。
      chromecast

      アナリティクスを見ても、どの記事か分かる点。
      ユーザーさん的にもチェックする人には分かりやすい。
      とにかくシンプル。

      私的にオススメは、投稿名ですかね。※カスタム構造欄的に:/%postname%/

    • #56443 返信
      kobaken
      ゲスト

      ありがとうございます。

      カテゴリーは変えないほうが良いのでしょうが、どうしても変えたくなる時が
      きっとあると思います。・・(汗)

      やはり

       >※カスタム構造欄的に:/%postname%/

      これにします。

    • #56444 返信
      かうたっく
      ゲスト

      カテゴリーは変えないほうが良いのでしょうが、どうしても変えたくなる時が
      きっとあると思います

      個人的な話でもし分けないですが、カテゴリの中がゴチャゴチャしてきたら、私は新規カテゴリに変えることもあります。全てではないですが・・・。

      ホントに運営者しだい・好みでもあると思いますが、ちょっとオススメでもあるところです。

      最後はわいひらさん!占めてくださいね❦^^

    • #56446 返信
      kobaken
      ゲスト

      がうたっくさん

      わいひらさんの締め待ちのところ、恐縮ですがもう一つだけ教えてください。

      >カテゴリの中がゴチャゴチャしてきたら、
      >私は新規カテゴリに変えることもあります。全てではないですが・・・。

      通常だと、カテゴリーを変えてしまうとURLが変わってしまって大変ですが
      /%postname%/だと、カテゴリー変えてもURLはかわらず、という認識で
      いいんですよね?

      ほんと初心者で申し訳ありません。

    • #56450 返信
      アバター画像わいひら
      キーマスター

      /%postname%/だと、カテゴリー変えてもURLはかわらず、という認識で
      いいんですよね?

      それで良いかと思います。
      僕は、「カテゴリをよく変更する」を言うことと「なるべく短めのURLが良い」という考えから、/%postname%/にしています。
      ただ「URLでいつごろ書いたのか知りたい」なんて人には、日付入りのものが最適ですし、「カテゴリを知りたい」という人には、カテゴリ入りのものが最適です。
      なので、Permalinkの最適形式といっても、人それぞれだと思います。
      /%postname%/が、kobakenさんがURLに求める要件を満たすのであれば、それが一番最適ということで良いかと思います。

    • #56460 返信
      かうたっく
      ゲスト

      カテゴリーは変えないほうが良いというのは、カテゴリをパーマリンクに入れてカテゴリを変更した人が色々面倒!!!と言っているのは聞きました。変えない方が良いのは、その印象が強い面もあるかもです。

      ※わいひらさんに締めてほしかったのは、私も確認したかった・聞きたかったのと、さらに信ぴょう性が高くなるからそういう表現をしたまで❦です^^

    • #56473 返信
      kobaken
      ゲスト

      わいひらさん&がうたっくさん ありがとうございました。

    • #56474 返信
      アバター画像わいひら
      キーマスター

      リダイレクトプラグインを入れていれば、カテゴリを変更してもリダイレクトされて、リンクジュースを失うことは無かったと思います。が、やっぱりURLが変わってしまうのは、気持ちの良いものではないですね。

    • #56481 返信
      かうたっく
      ゲスト

      #56474

      URLが変わってしまうのは、気持ちの良いものではない

      そういう意図でしたか!

      カテゴリを変更してもリダイレクトされて、リンクジュースを失うことは無かったと思います

      最近は見てませんが、ページオーソリティの件だけで言えば、時間が経つと少し前で言うページオーソリティーは時間さえあれば必ず2か月たったその日から、知らず知らずに付いてきてましたw
      ※見ていたページランクを表示する仕様かも知れません。

      ただカテゴリ変更でページランク1に戻りまた1から始めるより、リダイレクトがあれば戻るまでいかずとも!?引き継ぐ面はあるかもです。

      なによりユーザーさんのカテゴリページにダイレクトで見てくれるページがあれば、せっかく登録保存してくれたのに404:存在しないページするのはナイかなと思うので、リダイレクトして新規ページに来てもらっても良さそうかな、と思います。※私はありますが><

      どうしてもカテゴリ変更する場面はありそうなので、わいひらさんの言う通りだと思います^^

      /%postname%/が、kobakenさんがURLに求める要件を満たすのであれば、それが一番最適ということで良いかと思います。

    • #56489 返信
      パソ活
      ゲスト

      自分もブログ開設当初にパーマリンクの設定で悩んでいました。一般的には投稿名にする人のほうが多いみたいですが、自分は数字だけにしました。他のブログでほとんど見かけないので珍しいような気がします。「人それぞれ」の違うパターンとして参考になるかもしれないのでどうぞ。

      最終的には以下の2つで迷いましたが、
      ・数字、/%post_id%、/123
      ・投稿名、/%postname%/、/sample-post/

      数字を選びました。

      http://pasokatu.com/11937
      このような超シンプルな形ですね。

      数字と投稿名を比べると、

      ・URLを見ても内容がわからない
      というデメリットがありますが、

      ・URLの文字列を毎回自分で決めなくても良いので楽
      というメリットがありました。

      URLを投稿のたびに考えるのが面倒だったんです。かと言って決めないと勝手に長い文字列になってしまうし。

      数字のデメリットとして他に考えられる心配として、「URLの文字列がSEOに影響するかも?」というのがありますが、確かめようもないのでよくわかりません。ただ、評価されているページはちゃんとSEOに強いですし、ここはほとんど違いがないかな?とは思ってますが。

      その他の
      ・カテゴリーや日付を変えても大丈夫
      ・なるべく短いURL
      という条件は数字でも満たせているので、使い勝手は良かったですよ。

      結構興味深いテーマですけど、数字や投稿名のメリット・デメリットって他にありますかね?

    • #56491 返信
      かうたっく
      ゲスト

      ・数字や投稿名のメリット・デメリット

      人それぞれの感覚次第なので、自分のメリットは他の人にはデメリット・その逆もありそうですがそれを含めれば…。

      ・パーマリンクをみただけで年月日ベース・カテゴリ・タグ・作成者がわからない

      数字の場合
      ・記事IDが一目でわかり記事ID単位の指定が必要なときラクそう
      ・記事の更新でリビジョンや他ページを作成した数がバレる(見えてもらえる)
       ※記事ID今回は300・前回は180だと120回の何らかの保存があったのかなぁと想像する人に
      ・アナリティクスでタイトルに変更しないと、どのページかわからなそう
      ・リンクだけ置いてもらったとき、どんなページかリンク踏むまでわからない

      ポスト名の場合
      ・自分で分かりやすい名前を付けられる
       ※つけ忘れたとしたら、ローマ字優先のパーマリンクか日本語が変換された%e6%96%87%e5%ad%97的な文字列に!?後者は場合によってリンク切れおこしそうかも?
      ・人が書くので文字列を、間違えることもある ※リダイレクトする・しないは別として
      ・難しい英語を置かない限り、パーマリンクで内容がわかる
      ・例えばSimplicity関連の記事ならsimplicity-themeなど、初めにsimplicityと付けるとアナリティクスで名前順にSimplicityのカテゴリが並ぶので、需要や記事内の評価がしやすい ※基本横着なので

      特に何らかの考えがなければ、ポスト名/%postname%/押しタイプが感じることです。

    • #56503 返信
      アバター画像わいひら
      キーマスター

      それぞれの、メリットとデメリット、なかなか興味深いですね。
      やっぱりURL1つとっても、管理者の考えが垣間見られますね。

    • #56512 返信
      パソ活
      ゲスト

      数字の増減は意識してなかったですが、リビジョンや他ページを作成した数というのは考えてみたらなるほどでしたね。

      ・アナリティクスでタイトルに変更しないと、どのページかわからなそう

      おっしゃる通り、アナリティクスでは「ページタイトル」を表示したり、一手間カスタマイズが必要です。自分でカスタマイズした解析しか見ないなら大丈夫ですが、デフォルトで用意されているものを見る人や、設定が面倒な人にとってはデメリットになるかもしれませんね。

      リンクだけ置いてもらったとき、どんなページかリンク踏むまでわからない

      Twitterでもしかしたら得体の知れないページに見えるかもしれませんね。クリックを躊躇したかどうかはデータが取れないのでわかりませんが。

      アナリティクスで名前順にSimplicityのカテゴリが並ぶ

      その活用方法は聞いたことがありませんでした。なるほどー。

      興味深かったです。ありがとうございます。きっとパーマリンクに悩んでる人に参考になると思います。

    • #56519 返信
      かうたっく
      ゲスト

      数字の増減は意識してなかったですが、リビジョンや他ページを作成した数というのは考えてみたらなるほどでしたね。

      こちらは、どのようなパーマリンクにしてもソースを見ればわかりますが、そこまでする人はほとんど居ない。もしくは少ない程度かもしれません^^;

      数字のデメリットの件。

      アナリティクスでタイトルに変更しないと、どのページかわからなそう

      確かに!!これは以下の方法で解決できますね^^

      自分でカスタマイズした解析しか見ないなら大丈夫ですが、デフォルトで用意されているものを見る人や、設定が面倒な人にとってはデメリットになるかもしれません

      ・以下は前後の文面があるはずです。
      だいたいわかりますが誠実さに欠けた人の回答でいたら躊躇するかもしれません???

      リンクだけ置いてもらったとき、どんなページかリンク踏むまでわからない

      ・以下の引用について。
      パーマリンクの文字列を初めから全てそのようにしていると効果的ですが、hoge-simplicityとして既にしている場合は、アドバンスや検索を使用しないといけない。などあります。

      Simplicity関連の記事ならsimplicity-themeなど、初めにsimplicityと付けるとアナリティクスで名前順にSimplicityのカテゴリが並ぶので、需要や記事内の評価がしやす

      それぞれ対応策はあったりするので、どれがベスト!というのは運営者さん次第ですね。ポスト名を自分で付けるのがシンドイ。と思わなければポスト名/%postname%/押しです。

      ただ『ポスト名/%postname%/』の場合。『下書き保存』を間違って『公開』とすれば、以下のようなことになります。と一応補足しておきます。

      ローマ字優先のパーマリンクか
      日本語が変換された%e6%96%87%e5%ad%97的な文字列に!?
      後者は場合によってリンク切れおこしそう

      外観。カスタマイズ。管理者機能。でSimplicityは以下のような設定があるので、チェックを入れておくと間違いを回避できそうです。

      ページ公開前に確認アラートを出す
      投稿・固定ページを公開前に確認ダイアログを表示します。

      この辺りは面白い言及ですね。皆さんありがとうございました!

14件の返信スレッドを表示中
返信先: パーマリンクの最適形式はどれですか?で#56444に返信
あなたの情報:




スポンサーリンク
アドセンス(大)
アドセンス(大)