Simplicityの特徴 › フォーラム › テーマファイルのカスタマイズに関する質問など › タイトルタグの重複について
- このトピックには10件の返信、2人の参加者があり、最後ににより1年、 8ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
2017年3月27日 12:02 PM #51388hideゲスト
WordPress 4.7.3
バージョン: 2.4.8bいつもsimplicity2を利用させていただいております。
先日からSearch ConsoleのHTML改善項目にタイトルタグの重複が発生してしまいました。
重複しているページを見ると↓
【1っ目の重複】
/category/hinamatsuri
/category/list/hinamatsuri
【2っ目の重複】
/bag314
/post-2203となっておりました。
/category/list/hinamatsuriと/post-2203を認識させないようにして重複を解消したいのですが、
調べても解決できなかったので、ご回答お願い致したいです。
よろしくお願い致します。 -
2017年3月27日 6:18 PM #51392わいひらキーマスター
できれば、実際のページのURLを貼っていただけると助かります。設定状態やソースコードを見たいので。
タイトルが、重複しているのですから、それぞれ重複しないタイトルにするとかではダメなのでしょうか。(カテゴリ名がタイトルとなってかぶっているのであれば、ちょっと工夫して、違うカテゴリ名をつけるとかで) -
2017年3月27日 6:36 PM #51393hideゲスト
ご返信ありがとうございます。
重複しているのはURLが違うだけで同一ページなので、違うタイトル等つけることができず困っております。【1つ目の重複】
http://ima-present.com/category/hinamatsuri
http://ima-present.com/category/list/hinamatsuri
【2つ目の重複】
http://ima-present.com/post-2203
よろしくお願い致します。
-
2017年3月28日 6:00 PM #51427わいひらキーマスター
こちらのページ(http://ima-present.com/category/list/hinamatsuri)のパンくずリストを見ても、http://ima-present.com/category/hinamatsuriと同じなんですが、どのような手段で別URLを表示させているのでしょうか?
こちらのページ(http://ima-present.com/post-2203)は、http://ima-present.com/bag314にリダイレクトさせているだけのようなので、リダイレクト設定を解除すればよいかと思います。例えば、Redirectionプラグインを使用しているなら、「ツール→Redirection」で設定変更するとか。その他のプラグイン(もしくはカスタマイズ)だとちょっとわからないです。
-
2017年3月29日 11:53 AM #51434hideゲスト
ご返信ありがとうございます。
特段カスタマイズをしたりしているわけではないので、自分でもなぜ[list]が入ったURLが存在しているのかわからないです。
リダイレクトについても、Redirectionプラグイン等を使用していないので解決策が見つからない状態です。
ちなみに使用中プラグインはこちらです。
【使用中プラグイン】
BackWPup
Foo Gallery
FooBox Image Lightbox
FooGallery Owl Carousel Template
Google XML Sitemaps
Speech bubble (ふきだしプラグイン)
WP Gallery Custom Links -
2017年3月29日 7:28 PM #51437わいひらキーマスター
こちらから管理画面を見ることはできないので、僕も詳しい原因まではわからないです。
テーマ自体にはそういった機能はつけていないので、何かしらこれまで行ったことに原因があるのではないかと思います。とりあえずは、プラグインを全て停止して動作確認してみてください。
あと、Wordpressには、自動でリダイレクトする仕様があるみたいので以下のことをするとか(これが原因かはわかりませんが)。
WordPressのおせっかいな404自動リダイレクトを止める – Qiita -
2017年3月30日 1:04 PM #51446hideゲスト
プラグインをすべて停止しても重複リンクは生きたままでした。
ただ、1ヶ月ほど前にWP Gallery Custom Linksというプラグインを使って写真にカスタムリンクをつけていたのですが、そこになぜかlist/hinamatsuriのurlが入力されていました。
WP Gallery Custom Linksの中を見てみると↓
このような記述があったのですが、これが関係しているのでしょうか・・・。
-
2017年3月30日 1:29 PM #51447hideゲスト
追記です。
よくわからないのですが、カテゴリページのURLのcategoryとスラッグの間にどんなワードを入れてもリンクが生きていることが判明しました。
例)
category/tekitoudesu/hinamatsuri
category/あいうえお/hinamatsuriよってcategory/list/hinamatsuriもリンクが生きているんだと思います…。
ちなみにsimplicity2を使用しているサイトすべてに当てはまることでした。当たり前のことを言っていたらすみません…。
-
2017年3月30日 6:25 PM #51449わいひらキーマスター
WordPressのおせっかいな404自動リダイレクトを止める ? Qiita
こちらの方法は、試してみられたのでしょうか?よくわからないのですが、カテゴリページのURLのcategoryとスラッグの間にどんなワードを入れてもリンクが生きていることが判明しました。
これは僕も知りませんでした。
ちなみに、Simplicity以外のテーマでも同様の動作になるので、Wordpressの仕様のようです。これを解決するには、以下のページの「canonicalタグ」に書かれているカスタマイズを行うと、そのうちGoogleに反映されてもしかしたら解決するかもしれません。
Simplicityで独自に変更したSEO施策
これを行うと、標準のカテゴリURLで正規化されるかと思います。
ただ、SEOのカスタマイズに失敗すると、逆効果になることもあるので、カスタマイザー自己責任になります。 -
2017年3月30日 7:39 PM #51452hideゲスト
自動リダイレクトをとめる方法を試してみましたが、古いリンクが生きたままでした…。
お調べいただいたカスタマイズですが、自身に十分な知識がなく、逆効果になってしまうのが怖いため、今回はそのまま放置の方向でいこうかなと思っています。
親身になってお調べいただいてありがとうございました。 -
2017年3月31日 7:26 PM #51465わいひらキーマスター
今更ではありますが、僕も重複タイトルタグはGoogle Search Consoleに指摘されていますが、大した集客ページではないので、放置しています。
特に今回のような、リダイレクトのようなケースでは、どうせ同じページに訪問者が訪れることになるので、特に気にする必要もないのではないかと思います(リダイレクトは301だったので消えるのではと思いますが、Googleの仕様なのでハッキリとはわからないですけど)。
また、Wordpressの仕様でカテゴリページのURLが分散してしまっても、表示されるページは同じコンテンツのものなので、こちらもそんなに気にする必要もないような気がします。
全く違うコンテンツで、タイトルが同じであれば修正する必要はあると思いますが。
-
-
投稿者投稿
- フォーラム「テーマファイルのカスタマイズに関する質問など」には新規投稿および返信を追加できません。