Simplicityの特徴 › フォーラム › Simplicityについての質問 › スマホ・トップ画面一覧の表示について
-
投稿者投稿
-
-
2015年2月15日 6:30 PM #21074
モア
ゲストお世話になります。お願いします。
スマホで見ると、トップ画面の記事一覧のアイキャッチ画像が
上の真ん中に出て、その下に記事タイトル、記事書き出し、続きを読む
の順に表示されています。アイキャッチ画像が上に飛び出すのは画像サイズが大きいからか、
又はタイトルの文字サイズが大きいからでしょうでしょうか?ブログはデフォルトの状態で作っています。
ブログとスマホのアイキャッチ画像の標準サイズはどの位がいいですか?
サイズ変更はCSSのどこを触ればよろしいでしょうか?すみませんが、宜しくお願い致します。
-
2015年2月15日 6:50 PM #21077
わいひら
キーマスターそれは、Simplicity元々の仕様です。
レイアウトを変更するには、mobile.cssやresponsive.css(完全レスポンシブ機能をオンの場合)などから、スタイルを変更するしかないです。 -
2015年2月15日 9:43 PM #21104
モア
ゲストご返答をどうも有難うございました。
スマホトップの編集を小テーマのテーマ編集→mobile.cssで
下記を入れて更新してみましたら、.entry .entry-thumb, .related-entry-thumb {
float: left !important;
margin: 10px !important;
}アイキャッチ画像が左、その横にタイトル・・と変わりました。
で、小テーマと本テーマの関係がいま一つ分かりません。
編集した小テーマを更新するとスマホも変更されているのですが、
本テーマに切り替えて(有効化)見てみると元の状態で変わっていません。小テーマと本テーマとどうやって紐付けするのでしょうか?
それか本テーマの方で変更しなければいけなかったですか・・。よくその辺が分からないものですから、
すみませんが、宜しくお願い致します。 -
2015年2月15日 9:56 PM #21105
わいひら
キーマスターそれについては、こちらで僕が書くより「Wordpress 子テーマ」と検索して出た記事を読む方がわかりやすいかと思います。
-
2015年2月15日 10:18 PM #21106
モア
ゲストわいひら様
ご返答をどうも有難うございました。
小テーマって、てっきりわいひら様が独自で開発されたものだと思っていました。
他のテーマでも使っているものなのですね。
無知で失礼いたしました。これから勉強し直します。
お手数を掛けてすみませんでした。 -
2015年2月16日 7:07 PM #21203
わいひら
キーマスターでも、確かにSimplicityの子テーマには、mobile.css、responsive.css、javascript.jsなどを引き継ぐという独自機能も付いています。
とりあえず、解説サイトなどで、子テーマの仕様を踏まえて上記のことを考慮すれば大丈夫かと思います。
-
2015年2月26日 4:35 PM #21998
がちょぴん
ゲストこちらのトピックと関連あるという事で失礼します。
下記の記事にて一覧記事のカスタマイズが紹介されており、
デベロッパーツールでご確認しましたところ1記事から3記事に表示されて見えやすいのでご要望します。
デベロッパーツールで実際ご確認しまして需要あるなと感じましたら是非ご検討受けてもらえたら幸いです。URL:http://goo.gl/XN6XO6
-
2015年2月26日 5:29 PM #22007
わいひら
キーマスターSimplicityのリストはカード表示だけでなく、大きなサムネイル表示、タイル表示などをいろいろなタイプがあります。
1つのタイプで、表示を変更してしまうと、その他の機能に影響が出る恐れがあります。
ですので、今のところは、表示を変更することは考えておらず、個々のカスタマイズにお任せしたいと思っています。
ただ、もし今後も要望が多いようなら変更を考えたいと思います。 -
2015年2月26日 8:02 PM #22040
わいひら
キーマスターもう一度、コードを見返していたらいけそうな気がしてきました。
実装できそうならやってみようと思います。 -
2015年2月26日 8:26 PM #22042
がちょぴん
ゲストわいひらさん
ご返答ありがとうございます。
コード見返したら実装できそうなんですね。
実装→確認して問題なければ宜しくお願い致します。 -
2015年2月26日 10:07 PM #22050
わいひら
キーマスターサムネイルカード、大きなサムネイル、タイル2列、タイル3列、タイル2列(縦横比保持)、タイル3列(縦横比保持)、デフォルトの関連記事、関連記事サムネイル3列、関連記事サムネイル4列
それぞれに対して、
完全レスポンシブじゃないとき
完全レスポンシブの時
幅を広めた時の動作
その他いろいろと何十種類もの動作確認をしなければいけないので、実際にやってみると、やっぱりかなりキツイです。
後付けで機能をいろいろつけたので、全ての状態にビシッと合うスタイルを書くのはかなり難しいです。
うまくいかなかったら、やめるかもしれないので、あまり期待しないで待っていただけると幸いです。 -
2015年2月26日 10:18 PM #22052
わいひら
キーマスター一応何とかテストバージョンを書き上げてみました。
もしよかったら、おかしな表示がないか、スマホにした時に画面のぐらつきがないかなどを見て、おかしなところがあったら教えていただけると助かります。
http://wp-simplicity.com/?attachment_id=22051 -
2015年2月27日 9:16 AM #22108
がちょぴん
ゲストわいひらさん
何度かトピック(わいひらさんと同様スマホを持っていないです)にて書き込みし、
ご対応いただいて大変恐縮で申し訳ございませんが私もスマホ持っていないです。
でも、近々スマホを購入できるかと思いますのでその際購入端末で動作確認します。その間「ニュース」等のカテゴリにてお知らせできるのであれば、
お知らせをして他の利用者に動作確認いただければ大変幸いです。この度は大変なお手数をおかけしまして大変申し訳ございません。
-
2015年2月27日 9:50 AM #22110
hidekichi
ゲスト前にどこかのトピックに書いたのですが、どこかわからないので、再度書いておきます。
Google Chromeではスマホエミュレーターが搭載されています。
F12あるいは何かしらの要素を右クリックで「要素を検証」からweb開発画面を出します。
web開発画面のメニュー、左から2つ目のアイコンがそれです。 -
2015年2月27日 10:12 AM #22114
がちょぴん
ゲストhidekichiさん
デベロッパーツールの使用自体は既に把握済みですが、
実際の端末で動作確認するのかなと思っておりました。 -
2015年2月27日 10:50 AM #22117
わいひら
キーマスター>>がちょぴんさん
スマホを持っていないのは存じています。
ただ、テストなら実際の端末ではなく、開発ツールのもので十分かと思います。
あと、要望をされたからには、それなりの考えがあってのことだと思ったので、ご意見をお聞きしようかと思いました。その間「ニュース」等のカテゴリにてお知らせできるのであれば、
お知らせをして他の利用者に動作確認いただければ大変幸いです。当然それは行うつもりです。
-
2015年2月27日 6:50 PM #22189
なあなあ
ゲストいつもお世話になっております。
がちょぴんさんにご紹介いただいた記事を書いた者です。
cssに不慣れなもので稚拙なコードで恐縮ですが、こういった形で話題に挙げていただいていることを嬉しく思っています。
Simplicity開発版に取り込まれた暁には、ぜひ動作確認に協力させていただこうと思います。よろしくお願いします。
-
2015年2月27日 7:30 PM #22190
わいひら
キーマスターなあなあさんこんにちは。
マジですか!ありがとうございます!いえいえ、実機ユーザーさんのコードはとても参考になります。
なあなあさんの記事を参考に早速昨日から試しに実装してみています。
ただ、やはりSimplicityは、機能が多くなりすぎたせいか、肝心な部分のデザインを変更してしまうと、あっちの機能ではうまくいくけど、こっちの機能ではうまくいかないなんてことが多々出てきます。
そんな時、1人で何十種類もの表示確認しなければならないので、心がちょっと折れそうになります。
なので、動作確認を手伝っていただけると、かなりかなり嬉しいです。
一応、一通りは、表示を確認したのですが、まだ不具合があるかもしれません。
もうしばらくしたら、バージョンアップ版を出すので、試していただけると助かります。一応、現在当サイトはなあなあさんの書かれたコードを元にしたモバイル仕様になっています。
-
2015年2月27日 10:03 PM #22213
わいひら
キーマスターもし何かおかしなところがあったら、こちらに報告お願いします。
トピック: Simplicity1.5.3モバイル表示の動作報告用トピック
-
-
投稿者投稿
- トピック「スマホ・トップ画面一覧の表示について」には新しい返信をつけることはできません。