コメント欄をFacebook commentsにする機能

Simplicityの特徴 フォーラム 要望・機能追加など コメント欄をFacebook commentsにする機能

  • このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後にYukiにより9年、 11ヶ月前に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #25972
      Yuki
      ゲスト

      お世話になっております。

      コメント欄をフェイスブックのコメント欄に変更したく、

      コメント欄を非表示にしてから、
      プラグイン「Fcebook comments plugin」(作成者: Alex Moss)を使って設置したところ、

      Facebook comments欄が、ダブルレクタングル広告より上に設置されてしまいました、惜しい!
      マネタイズ上これはよくないので変更したいのですが・・初心者の私には難しいです。

      Simplicityの設定機能の一つに加えて頂けたら嬉しく存じます。

    • #25992
      アバター画像わいひら
      キーマスター

      Simplicityテーマ利用者の利用状況を見てみても、Facebookコメントを利用している方はほとんど見かけません。
      ですので、現在のところは、そこまでの需要を感じておらず、機能としての追加は考えていません。
      ただ、Facebookコメントの実装方法を調べてみて、簡単にできそうなら、いろいろな状況と照らし合わせてみて、もしかしたら機能追加するかもしれません。
      TODOリストに書いておこうと思います。

    • #26013
      Yuki
      ゲスト

      こちらも早速のご回答ありがとうございます。

      そうなんですね。コグレマサトさんの本だったかに、「FBコメントに変えてから、ちらっと嫌味などを書いて来るコメントがなくなった」とあったので良いかなと思い、私は職業柄そのほうが良いかなと思いましたが、FBは使わない主義という友達もいますので、迷うところですし、Simplicityの雰囲気からして、ひとに役立つ情報を書いてる方が多そうなので、その心配はあまりないのかも知れませんね。

2件の返信スレッドを表示中
  • フォーラム「要望・機能追加など」には新規投稿および返信を追加できません。
スポンサーリンク
アドセンス(大)
アドセンス(大)