Simplicity2.1.0公開。SNS数キャッシュプラグインに対応、管理者のみに記事ごとのPV数表示機能追加。

Simplicityを2.1.0β版にバージョンアップしました。

今回の主な変更点は以下。

  1. Simplicity独自シェアボタンに限りSNS Count Cacheプラグインに対応
  2. 管理者のみにPV表示をする機能追加(要Wordpress Popular Posts)
  3. 拡張クラスをいくつか追加
  4. エントリーカードのモバイル表示を変更
  5. サムネイル大にPCとモバイルのデザイン追加
  6. タイルにPCとモバイルのデザイン追加
  7. SSL環境でTwitterのカウント数(count.jsoon)表示がMixed Contentでエラーになる不具合修正(報告
  8. CSSの!importantを気づいたところは全部削除
  9. CSSを結構修正
  10. [修正b]CSSの!importantを削除したことによるbbPressのアバター画像の表示不具合修正(報告
  11. [修正d]CSSの微調整
  12. [修正e]responsive.cssに移動し忘れていた@importを削除して呼び出し方法を変更(報告
  13. [修正e]mobile.cssに移動し忘れていた@importを削除して呼び出し方法を変更
  14. [修正e]「モバイルヘッダー背景色」で色指定をしているとき「モバイルヘッダー背景画像」が表示されなかった不具合修正(報告
  15. [修正f]エントリーカードのPCとモバイルの中間デザインの呼び出し幅を変更(画面幅380~500px)(報告
  16. [修正g]アーカイブウィジェットの表示上のちょっとした不具合を修正(報告
  17. [修正g]不要なcss/css-custom.cssを削除(報告
  18. [修正g] 「モバイルヘッダー背景画像」に画像設定すると背景画像がリピート表示されてしまう不具合修正(報告
  19. [修正g]テーマカスタマイザーにモバイルのヘッダーの高さを変更できる機能追加
  20. [修正g]mobile.css、responsive.cssで!importantを削除し忘れていたのを削除
  21. [修正h]モバイルのインデックススタイルの微調整
  22. [修正i]同上
  23. [修正j]同一ドメインのサブディレクトリ同士でブログカードを表示しあったときにタイトルなどが表示されない不具合修正(報告
  24. [修正j] bbPress関係のCSSの修正
  25. [修正k] テキストウィジェットにブログカードを表示できるように機能追加
  26. [修正l] モバイルでのブログカードスタイルを多少変更
  27. [修正m] テーマカスタマイザーで「ロゴ画像」と「ロゴを画像にする 」の順番を入れ替え(提案
  28. [修正m] jで変更したブログカードの仕様に不具合があったので修正(報告
  29. [修正n] テーマチェッカーの仕様変更により警告が出ていたのを修正
  30. [修正n] アイキャッチの自動設定の不具合修正(報告

不具合がなかったら(ある場合は不具合を修正したら)、安定版にしようと思います。

スポンサーリンク

SNS Count Cacheプラグインに対応

元々、ページ読み込みを早くしたくて実装した「Simplicity独自シェアボタン」機能でページ読み込みはそれなりに速くなりました。

けれどどうせなら、ページ読み込みだけではなく、見た目的にも体感的にも、シェアカウントを早く表示出来ればと、SNS Count Cacheプラグインに対応させてみました。

利用方法は簡単で、単にプラグインをインストールするだけです。

ただ、ツイート数などを表示するには、プラグインを一行だけカスタマイズする必要があります。

使い方は以下を参照してください。

SNS Count Cacheプラグインの方でcount.jsoonに対応したツイート数の取得機能が追加されました。これにより、以下のカス...

管理者のみにPV表示をする機能追加

あと、以前フォーラムの方で要望のあった、管理者のみにPV数を表示する機能を機能追加してみました。

例えば機能を有効にすれば、横行ページなどを開くと、タイトルの下に以下のように表示されます。

投稿ページに管理者のみにPV数表示

インデックスページには、以下のように表示されます。

インデックス定時に管理者のみPV数表示

これにより、「アクセス解析画面を見ずとも、どういったページにどのくらいアクセスがあるのか?」などが手軽に見れるかと思います。

ただ、この機能を利用するには、WordPress Popular Postsプラグインをインストールする必要があります。

詳しい使い方は以下を参照してください。

Simplicity2.1.0から管理者のみにWordpress Popular Postsを用いてPV表示ができるようになりました。 以...

文字装飾の拡張クラスをいくつか追加

文章を装飾するための、拡張クラスを2つほど追加しました。

とは言っても、追加したのは以下の2つだけです。

  1. アンダーライン(赤色)
  2. アンダーラインマーカー(黄色)

というのも、基本的な拡張クラスについては、これまでヘルプがなかったので以下の記事を書いたついでです。詳しくは以下を参照してください。

Simplicityでは、デフォルト状態で、文字装飾に使えるCSSの拡張クラスをいくつか用意しています。 以下では、それら拡張...

PCとモバイルのデザイン追加

エントリーカードと、サムネイル大、タイルスタイルにおいて、パソコンと(狭い)モバイル端末の中間デザインを追加しました。

詳しくは以下を参照してください。

Simplicity2.1.0にてパソコンとモバイルの中間となるレスポンシブデザインを追加しました。 追加したのは、テーマカスタマイザーの...

テーマチェック

安定版直前の、The Web Template Verification Serviceによるテーマ定期チェック結果。

100% - WordPress theme Simplicity2.1.0

まとめ

これまでに、フォーラムにご報告いただいたおかげで、不具合もだいぶ無くなったかと思います。

で、今回の機能追加による不具合もなければ、もしくは不具合報告があり修正すれば、2.1.0安定版と出来ればと思います。β版を取ろうと思います。

ただ、今回の機能追加と中間デザインの追加で新たな不具合が生まれた可能性はあるかも…。

ということで、もし不具合を見つけた際には、フォーラムにて不具合報告いただけると幸いです。

スポンサーリンク
アドセンス(大)
アドセンス(大)

スポンサーリンク
アドセンス(大)

コメント

  1. さくま より:

    Simplicityのファンで有難く使用させて頂いています。
    先日まで1系を(1.9.3)使用させて頂いていましたが、
    「管理者のみに記事ごとのPV数表示機能追加」が新機能として採用されたと知り、
    昨日2系にチェンジさせて頂きました。
    この機能、フォーラムの方で要望されていた方がいらしたので、
    私も楽しみにしておりました。(実装されて本当に嬉しいです。)
    前々回の「ウィジェットエリア、フッターメニュー追加」や
    前回の「アーカイブ折り畳み機能」もそうですが、
    「あれば良いな」と思っている事が自力で何とかする前に
    追加され、便利になっていくので大変助かっています。
    「本当に何んと御礼をして良いか。」と言う想いが破裂したので(笑
    コメントさせて頂く事にしました。
    此れほど柔軟なテーマ、、、有料でもおかしくないくらいだと思っています。
    素晴らしいテーマを無償でご提供頂き心底感謝しています。
    陰ながらの応援しか出来ませんが、ご活躍を祈っています。

    追記・webaddress、コメントする事で、
    公開されてしまう様でしたらお手数ですが削ってやって下さい^^;

  2. Avatar photo わいひら より:

    いつも機能を追加するときは「この機能を使う人はいるんだろうか?」と思いつつ公開しています。
    なので、そう言っていただけると「需要のある機能だったんだ」と思えるので、ちょっと安心します^^
    コメントいただきありがとうございます。

    当サイトは、コメントはすぐにそのまま公開にしています。
    削るというのは削除でしょうか?
    せっかくいただいた、ありがたいコメントなので削除するのは惜しいですが、もし、不都合がありましたら削除いたします。

  3. さくま より:

    こんにちは、お世話になっています。
    こちらこそ、ご返答をありがとうございます。感激です。
    追記を分かりにくく書いてしまい、煩わせてしまい失礼致しました。
    勇気を出してのコメントでして、
    何気に気恥ずかしかったのでサイトアドレスが露見するのを躊躇してしまいました。
    しかし、折角の投稿ですしどうかこのままで御願いします^^*

  4. Avatar photo わいひら より:

    こんにちは。
    承知いたしました。ありがとうございます。
    もし不都合であれば、リンクだけでも解除するのでお申し付けください。