Simplicity2.5.3で「LINEシェアボタン」のURLを子テーマから自由に変更できるように仕様変更しました。
「LINEシェアボタン」とは、シェアボタンのところにあるやつです。
Simplicityデフォルトでは、「LINEシェアボタン」を押すと、パソコン・モバイルにかかわらず、「WEBのログイン画面」が表示されていました。
これは、「公式のLINEで送るボタン」の仕様に準じています。
これを、パソコンでは「WEBのLログイン画面」。モバイルでは「LINEアプリで直接開く」という動作に変更するならば、子テーマのfunctions.phpに以下のように追記すればOKです。
function get_line_share_url(){ if (wp_is_mobile()) { return '//line.me/R/msg/text/?'.get_the_title().'%0D%0A'.get_permalink(); } else { return '//lineit.line.me/share/ui?url='.get_the_permalink(); } }
こんな感じで、返り値となるURLを自前でカスタマイズすれば、ある程度ならLINEシェアボタンの動作を制御出来るようになりました。
要望のあったトピック:LINEのアプリ連携