先日、Wordpressが4.8にバージョンアップしました。
これにより、「テキストウィジェットに自動的に段落や改行が追加されてしまう」という仕様になってしまいました。
例えば、テキストウィジェットでアドセンスを挿入しようとすると、以下のような余白が出てしまいます。
これは、Wordpress4.8テキストウィジェットの仕様により勝手にpタグやbrタグが入ってしまうからです。
詳細は以下。
上の記事でも書いたように、functions.phpに以下のように記述すれば、自動的に段落は入らなくなります。
remove_filter('widget_text_content', 'wpautop');
Simplicityも上記コードを採用しようかとも考えました。
ただこの方法だと、以前、自動段落追加機能で挿入していたテキストウィジェットの段落も取り除かれてしまいます。
なので、「自動的に段落を追加したくない」なんて場合は、Wordpress4.7以前のテキストウィジェットの動作を再現させた「クラシックテキストウィジェット」を利用することにテスト的にしてみました。
自動的に段落を追加したくない場合は、このウィジェットを使うことにより、余計なpタグやbrタグが入らなくなります。
ただ、今後もしかしたらWordpressのアップデートで「自動段落追加機能」の何かしらの改善があるかもしれません。
そうなると、このクラシックテキストウィジェットは不要になる可能性もあります。
ただ、そうなればそうなった時で、その際にウィジェットの存続は考えたいと思います。
WordPressデフォルトのテキストウィジェットを利用して、「自動段落追加機能」を無効にしたい場合は、以下の方法を行ってみてください。